醤油

  (最終更新日:2021.07.17)

【並び方解説有】中華そば うお青(万願寺・高幡不動)

2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店17店舗目(全18店舗)

2018年11月にオープンし、早くも百名店に初選出です。

【並び方】

店外待ち発生時=まず並ぶ。店内待ち席(2席)へ移動時に食券購入

店内待ちのみ発生時=先に食券購入し、店内待ち席へ着席

なお、店外待ち3名まで椅子が有ります。

太陽の光が照り付けますので特に暑い時期は日傘必須デス。

限定メニューがある場合は特に行列ができるようです。

(限定メニューの有無はお店のインスタを確認ください)

【メニュー】

ノーマルメニューとして醤油・海塩・煮干し・かけ中華(醤油)・かけ中華(塩)があります。

また、インスタフォロワー限定の裏かけや限定メニューも有ります。(限定の詳細はお店のインスタ参照)

【サイドメニュー】

曜日限定のまかないカレーや汁かけ平子メシがあります。どれも人気があり、売り切れになることも多いようです。

 

10時10分 待ち無しのため、先頭でした。

10時13分 2人目

10時28分 3人目

10時47分 予定時間よりも早めに開店(待ち10人)

券売機で食券を購入し着席します。

店主さんから「早くからありがとうございます。」と丁寧にお声掛け頂きました。

L字カウンターに5席

隣との間隔はかなり広いです。

カウンター後ろには待ち席が2席。

巷の口コミでも記載がありますが、店主さんワンオペで且つ、一杯分ずつ麺茹でするため、提供までにどうしても時間がかかります。

逆に言えばそれだけ丁寧に作っていただいているので、ありがたいと考えることもできますね。

一杯一杯真剣に向き合うご主人と、固唾をのんで見守るお客さん。何とも言えない一体感があります。

そしていよいよ待ちに待った瞬間。

幸運にも私が本日最初のお客の為、

提供は速く、着席後5分ほどで着丼です。

三種肉 特醤油(1090円)+まかないカレー(290円)

【スープ】

魚介の旨みが優しく口に広がります。

醤油はカドが取れてじんわりと。

全体としてクセがなく、スッキリとした優しい旨みを感じることができます。バランスが良く、まさに正統派淡麗魚介醤油スープ。

【麺】

菅野製麺所のストレート中細麺。

歯切れの良いパツパツした食感で全粒粉も入っておりコシもあります。スープと良く合っています。

【味玉】

しっかりめの茹で加減で半玉入っています。

黄身の甘みを引き立てる絶妙な和風ダシの加減が丁度良いです。

【チャーシュー】

鴨チャーシュー

鴨の旨みがめちゃくちゃ濃いです。これ以上の濃くなると鴨特有のクセが強くなりますが、その一歩手前の風味で美味しい。

 

鶏ムネチャーシュー

しっかりと火を通してありながらもパサつき無く、旨みが凝縮されていて美味しいです。

 

豚チャーシュー

赤身主体で肉の旨みを堪能できます。柔らかでかつ肉の旨みが濃厚で、肉質の良さがよく分かります。

【まかないカレー】

辛みは強くなく、旨みを知り尽くしたラーメン屋のカレーにふさわしい、ダシが効いていてカレー南蛮のようなコクです。

マッシュルームやトロトロのお肉が入っています。ラーメンが淡麗系な分、味の振れ幅も楽しめます。

 

落ち着いた雰囲気や接客も含めて満足できました。ごちそうさまでした。

背もたれ:無

コート掛け:無

荷物置き:無

水:セルフ(券売機の裏に給水機、コップ有)

備考:コート掛けや荷物置きが無いため、ご注意ください。(可能な限り手ブラ訪問を推奨)

 

【以下、食べログより引用】

中華そば うお青(食べログへのリンク)

 

お店インスタグラム(限定メニューや営業情報が掲載されています)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】つけめん金龍(小川町・淡路町・神田)
  2. 【並び方解説有】維新(目黒)
  3. 【並び方解説有】中洲屋台長浜ラーメン初代 健太(高円寺)
  4. 【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)
  5. 【記帳方法解説有】Ramen Break Beats(祐天寺)

関連記事

  1.  二郎系

    【並び方解説有】自家製麺No11(下板橋・板橋区役所前)

    二郎系インスパイアの中でも圧倒的な存在感を放つ富士丸系。その…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【予約方法解説有】らぁ麺 飯田商店(湯河原)

    こんにちは。ラーメン部長です。今回憧れの名店に行くこ…

  3.  煮干し

    中華そば 西川(千歳船橋)

    【総評】濃厚な旨味たっぷりのイワシ全開系中華そば。濃…

  4.  醤油

    らぁ麺 やまぐち(面影橋・早稲田)

    【総評】アッサリながらもコク深い鶏ダシが優しく染み入るシンプ…

  5. ラーメン部長のオススメ!!

    【記帳方法(並び方)解説有】オランダ軒(埼玉・東岩槻)

    こんにちは。ラーメン部長です。今回は言わずと知れた全国区の有名店で、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  醤油

    鶏そば ムタヒロ 2号店(国分寺)
  2.  醤油

    【並び方解説有】道頓堀(成増)
  3. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】麺笑 巧真(八王子)
  4.  醤油

    ラーメン大至(だいし)(御茶ノ水)
  5.  醤油

    【並び方解説有】維新(目黒)
PAGE TOP