2019 食べログ百名店(Tokyo)

  (最終更新日:2020.11.14)

中華そば 満鶏軒(錦糸町)

【総評】

クセが無いスープで鴨の旨味と甘味を存分に味わえる。

鴨の美味しさを再認識するとともに、万人にオススメできる一杯。

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):44軒目

 

錦糸町駅から徒歩5分ちょっと。

同じく百名店の「麺魚」の斜め向かいにあります。

(同じ系列です。)

壁の絵に鯛が書いてあるのは昔その場所が「麺魚」であったからです。

 

【並び方】

まず並ぶ。店員さんから促されたら食券を購入。

平日18時過ぎ。待ち無し。

【メニュー】

鴨中華そば「塩」と「醤油」

そのほかに

鴨中華つけそば(醤油)、フォアグラ油そばと限定麺があります。

(メニューが多いため、あらかじめ予習することをオススメします。)

 

今回は人気で且つお店推奨の

鴨中華そば(塩)+雑炊セットをチョイス。

 

キレイな店内。

先ほどの外観写真でも触れたとおり、もともと麺魚がオープンしたときはこちらの店舗でした。

麺魚が向かいに移転し、この店舗に空きができたため満鶏軒がオープンしたという流れになります。

それにしても、鯛・鴨で共に百名店入りとはスゴイですね!

5分ちょっとで着丼。

鴨中華そば(塩)+雑炊セット(1090円)

炭水化物のオンパレード!!

 

【スープ】

鴨と水だけで作ったスープとある通り、鴨の出汁がめちゃくちゃ効いています。

但しクセは無く、甘みと旨味が濃縮されています。

鴨ってこんなに甘いんだ!ということを存分に認識させてくれます。

あっさりだけど、しっかりと味わえるスープでとても美味しいです!

鴨チャーシューについたブラックペッパーや柚子が溶け出すと、アクセントが効いて、こちらもウマしです。

【麺】

パツパツ系の低加水中細ストレート麺。あっさりスープには良く合います。

【鴨チャーシュー】

2種類の鴨チャーシュー。

どちらも好みでした。

燻製鴨ロース

燻製の香ばしさと鴨の甘さがベストマッチな一品。

クセが無く、甘さと旨味がとても美味しい。

鴨モモ

弾力がスゴイ!(細かく刻んでいるのが、うれしい配慮です。)

旨味が強く、噛むほどに美味しい。

ブラックペッパーとの相性も良い!

【小松菜】

「麺魚」でもおなじみの小松菜。とても甘く、スープによく合う。

【鴨雑炊】

ラーメンを食べ終えると次は雑炊。

ご飯に、スープを入れて鴨雑炊の完成。

鴨の旨味たっぷりのスープは贅沢この上無し。

刻んだチャーシューと米のバランス。柚子のアクセントもちょうど良いです。

是非頼むことをオススメします!!

あっという間に完食。

ごちそうさまでした。

 

背もたれ:有(コート掛け可)

荷物置き:カウンター下に子棚有

コート掛け:無(但し、背もたれで代用可)

水:セルフ(卓上にコップ・ピッチャー有)

 

【以下、食べログより引用】

中華そば 満鶏軒(食べログへのリンク)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 食べログ ラーメン 百名店 TOKYO 2019 巡りを終えて
  2. 【ルール・並び方解説有】一条流がんこラーメン総本家(四谷三丁目・曙橋)
  3. 【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)
  4. 【並び方解説有】西永福の煮干箱(西永福)
  5. 【並び方解説有】中華蕎麦 ひら井(北府中・西国分寺)

関連記事

  1.  醤油

    【並び方(整理券)解説有】中華そば 多賀野 (荏原中延)

    食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):84軒目…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】中華蕎麦 ひら井(北府中・西国分寺)

    2021年5月にオープンし、あっという間に超行列店に。それもそのはず…

  3.  醤油

    らぁめん 葉月(雪が谷大塚)

    【総評】節系魚介が主役のダブルスープはしっかり魚介を感じなが…

  4.  二郎系

    【並び方解説有】ピコピコポン(西早稲田・高田馬場)

    一度名前を聞いたら忘れないインパクトです。神奈川県の二郎インスパイア…

  5.  塩

    【並び方解説有】銀座 八五(東銀座・新富町)

    【総評】フレンチの巨匠が作る、和風と時折感じる洋風テ…

  6.  醤油

    純手打ち だるま(中野富士見町)

    【総評】七彩出身のご主人が作る手打ちの高加水ピロピロ麺が美味…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  豚骨

    【並び方解説有】中洲屋台長浜ラーメン初代 健太(高円寺)
  2.  醤油

    ラーメン大至(だいし)(御茶ノ水)
  3. ラーメン本

    祝!TRYラーメン大賞発売!
  4.  醤油

    八咫烏(九段下)
  5.  塩

    麺屋 Hulu-lu(池袋)
PAGE TOP