ラーメン部長のオススメ!!

  (最終更新日:2023.02.3)

【並び方解説有】手打麺祭 かめ囲(柴崎)

こんにちは、ラーメン部長です!

今回は食べログ百名店2022年にて初めて百名店入りされた話題店です。店主は蒲田の「煮干しつけ麺 宮元」出身とのこと。

かなりの行列店なので時間に余裕を持っていかれることをオススメします。

【並び方】

先に店内の券売機で食券を購入してから並ぶ。(但し開店前はそのまま並ぶ)

店前には3名まで。4人目からは道路側に並びます。

【メニュー】

ラーメンは醤油・塩の2種、油そばはこってり鶏油・こっさり煮干の2種

平日限定で亀セットなるものがあり、これはお好きなラーメン+気まぐれ肉ごはんがセットになったもの。(100円ちょっとお得です)

圧倒的に特製がオススメです!オリジナリティの高い巨大ワンタン。亀印付きの味玉が入るので満足度が高まるはずです!

【えらべるお酒】

ビールはスーパードライかハートランド、レモンサワーが選べます。食べログなどを見ると、以前はおつまみが付いていたようですが、2023年1月時点では付かないので要注意!

【お土産はじっこめんま】

某TV番組でも取り上げられた有名メンマです。券売機にメニューは無く、券売機横の紙に書いてあります。注文は食券を渡す時に口頭で店員さんにオーダーすればOK。現金で支払いし、品物は帰り際に渡してくれます。あったらラッキーですので是非!!

 

とある土曜。気合を入れて1時間前に訪問したところ見事に先頭をゲット!

日が当たるので暖かいデス。(逆に夏は灼熱かと。。)

10時 先頭

10時15分 待ち5名

10時30分 待ち10名

10時45分 待ち15名ほど

オープン時の11時には20人ほどに!

 

11時ちょうどにオープンし、食券を購入し着席。今回は選べるお酒も購入し、ハートランドにしました。(食券を渡すときに何にするか聞いてもらえます)

3名でオペレーション。店内は広々として、すごく清潔感があります。

店内は亀にちなんだものがたくさんあります。

店主さんは麺打ちと麺茹で盛り付けとマルチタスクを器用にこなされています。

すぐにビールが到着

えらべるお酒(ハートランド小瓶)(450円)

特製手打中華蕎麦(醤油)(1350円)

【スープ】

醤油のキレを包み込む鶏油の濃厚な旨みが効いています。アッサリだけどアッサリすぎないところも好印象。醤油のカドが苦手な人でもハマるはずです。非常に好み!!

【麺】

八丁堀の「七彩」を思わせるような、その場で手打ちする極太縮れ麺。加水率が高くトゥルトゥルです。表面は柔めながら真ん中にはコシが有り噛むほどにウマイ麺。

【チャーシュー】

吊るし焼き豚チャーシュー

スモーキーな旨みが鼻を抜けます。赤身主体ながら歯切れ良く柔らかなところも素晴らしい!思わずビールも進みマス。

 

鴨チャーシュー

表面の香ばしさとペッパーが効いていてパンチのある味。柔らかで旨みもしっかり感じます。

【肉ワンタン】

緑色のインパクトのある外見。調べてみると抹茶が練り込んであるとのこと。皮は麺と同じような力強さと弾力が有りモチモチしています。オリジナリティ高し!

餡は生姜効いていて皮との相性も良いデス。

【味玉】

何といっても亀の焼印が特徴的。燻製しているのか、スモーキーな旨みが感じられます。黄身はカタめのタイプでネットリ系。

【メンマ】

女将のこだわりメンマ。真四角で厚みがあります。色合いがめちゃくちゃ濃いですが、風味は濃すぎず絶妙。歯応えもしっかりながら歯切れ良く、病みつきになりそう!

 

味は言うまでもなく、オリジナリティの高さや、見た目の美しさも兼ね備えています。加えて、接客の良さと綺麗で落ち着いた店内。非の打ち所がない素晴らしいお店でした。ごちそうさまでした。

コート掛け:カウンター後ろに有

背もたれ:有(コート掛け可能)

荷物置き:カウンター下に小棚有

 

ラーメン部長が自信を持ってオススメする宅麺.com。

お店の味をそのまま冷凍してお届けしてくれる画期的なお取り寄せグルメです。チルドタイプやカップ麺とは違い、そのまま冷凍しているのでクオリティが違います!しかもチャーシューやメンマも付いてくる!

(交通費や並ぶ時間を考えると断然お得で、例えば小さいお子さんがいて、普段なかなか麺活できない方や、晩酌しながらゆっくり食べたい人にも是非オススメです。ラーメン部長も毎度お世話になっています!!)

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓(リンク先でラインナップが確認できます)

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

お店twitter(最新の営業情報が掲載されています)

手打麺祭 かめ囲(食べログへのリンク)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】カレと。Men(清澄白河)
  2. 【並び方解説有】永福町大勝軒(永福町)
  3. 【並び方(整理券)解説有】Ramen FeeL(日向和田)
  4. 【記帳方法(並び方)解説有】オランダ軒(埼玉・東岩槻)
  5. 【並び方解説有】つけめん金龍(小川町・淡路町・神田)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方&記帳方法 解説有】らぁ麺や 嶋(西新宿五丁目)

    2020年6月にオープンし、2020年のTRY新人大賞・総合を獲得。…

  2.  醤油

    【並び方解説有】超純水採麺 天国屋(成瀬)

    【総評】鶏のコクが凝縮した上層とアッサリ塩の下層スープが独創…

  3. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】Homemade Ramen 麦苗(大森・大森海岸)

    【総評】無化調まろやか醤油は淡麗そのもの。チャーシュ…

  4.  醤油

    ラーメン厳哲(早稲田)

    【総評】醤油は超控えめ。お吸い物にも通じる優しい魚介…

  5.  醤油

    【並び方解説有】麺処 篠はら(要町・池袋)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店2店舗目(全18店舗…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】満来(新宿)

    新宿の老舗ラーメン屋と言えばココ。食べログによると1961年オープン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  味噌

    【並び方解説有】麺処 花田 池袋店(池袋)
  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】さくら井(三鷹)
  3.  醤油

    ラーメン屋 トイ・ボックス(三ノ輪・三ノ輪橋)
  4. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    道(亀有)
  5.  醤油

    中華ソバ ビリケン(浅草)
PAGE TOP