二郎系

  (最終更新日:2020.11.14)

味方(新橋)

【総評】汁無し界最高峰のウマさ。極厚ホロ豚は柔らかさと旨味が最高 (麺は硬めがオススメ)

出張が午前中に終わり、その足で向かったのは、お気に入りのこちら。

「味方」(新橋)

新橋駅から南へ徒歩7~8分くらいのところにある。

12時10分着

看板は特に出ていない?ため、一見ここがラーメン屋とは分からない。

先に店を少し入った入口にある券売機で食券を購入

列に並ぶ。待ちは5人

並びは店の向かいにあるコインパーキング側で待機。

並んでいると店主が外に出てきて麺のグラム数を聞いて回る。

(注文時は茹で前でオーダーするのがルール)

グラム数に精通していないと答えるのが難しいが、店頭の看板に通常は200g(茹で前) とあり、初心者に配慮がされている。

200g(茹で前) とあるため、代替の目安は分かる。

今回は350gを硬めで注文。 店主からは「茹で前ですよね?」と念を押されるも、いつも食べている量であるため「茹で前」ですと回答。(少しプレッシャー笑)

今回注文したのは「汁無し」。

いつもここでは汁無しを頼む。 ラーメンを食べたこともあるが、

汁無しのインパクトを知ってしまうと、もう戻れない。

10分ほど並んでいると、店主が店内から、入店を促される。

店内にはFMラジオが流れ、天井も高く、洒落た雰囲気。

水はセルフではなく、店主が出してくれる。

汁無しのトッピングは、カウンター前に掲示があり、

野菜・ニンニク・アブラ・カラメ・フライドオニオン・マヨネーズ・ゆず胡椒・ごま油と多彩。

待つこと約5分。 店主にトッピングを促される 。緊張の瞬間だ。

今回はフライドオニオンをオーダー。

そしてやってきたのはこちら。

汁無しラーメン(350g麺硬め)(800円) 

フライドオニオン(無料)

器がデカいです!

【麺】

麺は二郎系の中でもかなり太目、但し小麦の香りは控えめ。野菜はクタ目

通常の麺茹で加減は自分にとってはかなり軟めであるため、

今回硬めを初オーダーしたが 、これが当たり!!

絶妙なコシ加減があり、噛むほどに濃厚汁と麺の旨味が口に広がる。

【タレ】

色は濃い目だが、カネシは決してキツくなくマイルドな仕上がり。

豚の濃厚な煮込汁と絡みあって、絶妙なパンチを与えてくれる。

【豚】

普通の3枚分ぐらいあるよ!!

ホロホロ系のきれいな巻豚、豚の旨みが凝縮。

口の中が豚豚豚(昇天寸前)

以前はデフォで2枚入っていたものの、 2019年10月の消費増税で止む無く1枚に、、、しかし1枚であってもパンチは尋常でない。

話は逸れるが。この豚を持ち帰りして晩酌のお供にしたらどれくらい幸せだろうか。。。

想いを馳せているうちに、あっという間に完食。

ごちそうさま。 やはりウマい。またお世話になります。

【総評】

汁無しの最高峰・極厚ほろ豚 神レベル (麺は硬め推奨)

【店舗情報】

コート掛け:無

荷物置き:無

椅子:背もたれ無

BOXティッシュ:無

水:店主より提供

紙エプロン:無

行列接続方法:先に食券購入後、接続

【以下、食べログHPを引用】

麺屋 味方(食べログへのリンク)

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)
  2. 【並び方解説有】ラーメン二郎 亀戸店(亀戸)
  3. 【並び方解説有】味噌っ子 ふっく(荻窪)
  4. 【並び方解説有】麺処 井の庄(石神井公園)
  5. 【並び方解説有】千里眼(東北沢・代々木上原)

関連記事

  1.  醤油

    ラーメン厳哲(早稲田)

    【総評】醤油は超控えめ。お吸い物にも通じる優しい魚介…

  2. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    【並び方解説有】煮干しつけ麺 宮元(蒲田)

    【総評】超濃厚ながらエグみを抑えた魔法の煮干しつけ汁は唯一無…

  3. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】満来(新宿)

    新宿の老舗ラーメン屋と言えばココ。食べログによると1961年オープン…

  4. 2020 食べログ百名店(Tokyo)

    【並び方解説有】月曜日は煮干rabo(永福町・方南町)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店9店舗目(全18店舗…

  5.  塩

    町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅前店(町田)

    【総評】鯵の煮干しは、イワシ系煮干しよりも苦みが少なめで煮干…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方&記帳方法 解説有】らぁ麺や 嶋(西新宿五丁目)

    2020年6月にオープンし、2020年のTRY新人大賞・総合を獲得。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀(雑色・蒲田)
  2.  醤油

    ラーメン厳哲(早稲田)
  3. 2020 食べログ百名店(Tokyo)

    【並び方解説有】麺処 しろくろ(八幡山)
  4.  醤油

    【移転前】らぁ麺 すぎ本(鷺ノ宮)
  5. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    麺 酒 やまの(練馬)
PAGE TOP