醤油

  (最終更新日:2020.11.14)

神名備(西日暮里・千駄木)

【総評】

背脂と炒めもやしの香ばしさが効いたこってり目な一杯。

巨大ホロ豚は神域で食べ応え満点。

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):23軒目




今日は西日暮里に降り立つ。

駅から10分ちょっと

神名備(かむなび)

食べログ百名店に3年連続選出の有名店。

度重なる値上げが話題になっている店であるが、

味はいかに。

 

12時過ぎ。

待ち無し。

女将さんの軽快な案内に促され着席。

(ここは席注文)

おしぼりと水を用意いただき、

醤油ラーメンをオーダー。

5分ちょっとで着丼。

醤油ラーメン(1320円)

背脂のこってり感が食欲をそそる!

 

【スープ】

無化調にこだわったスープ。

醤油はわずかに感じる程度でマイルド。

背脂の旨味と炒めもやしの香ばしさがスープにプラスされ

ちょうど良いこってり感を演出。(但し、決してクドく無いところが素晴らしい!)

見た目通りのパンチが効いていて美味い!

【麺】

わずかに縮れた細麺。

卵麺であるため、程よい弾力とコシ。

こってりスープにも合う。

【チャーシュー】

厚さ1センチ、長辺で10センチ程あるドデカチャーシュー。

脂身少ないが驚愕の柔らかさ!

箸で持つと崩れてしまう。

わずかに八角が効いており、スープに絡めて食べると、激ウマ。

【もやし】

この一杯に欠かせないのが炒めもやし。

炒めた香ばしさがスープにも広がり、

こってり感を演出。

シャきっとした触感がちょうど良い。

【卵】

味付けはほとんど無いシンプルな半熟味玉

シンプルである分、甘みを感じる。

 

ノーマルで1320円とやや身構えてしまうが、

味、食材、女将さんのサービスを考えると、決して高くは無い。

美味しかった。ごちそうさまでした。

背もたれ:有(コート掛け可)

荷物置き:カウンター下に小棚有

水:女将さんより提供

コート掛け:無(背もたれで代用可)

【以下、食べログより引用】

神名備(食べログへのリンク)

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】迂直(うちょく)(荻窪)
  2. 【記帳方法解説有】Ramen Break Beats(祐天寺)
  3. 【並び方解説有】濃厚ラーメン かなや(方南町)
  4. 【並び方解説有】ラーメン二郎 亀戸店(亀戸)
  5. 【並び方解説有】千里眼(東北沢・代々木上原)

関連記事

  1.  醤油

    キング製麺(王子)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店1店舗目(全18店舗…

  2.   松戸市

    【予約方法の解説有】中華蕎麦 とみ田(松戸)

    つけめんの名店と言ったら、すぐにこちらが思い浮かぶと思います。言わず…

  3.  煮干し

    【並び方解説有】陽はまたのぼる(綾瀬)

    入谷の「晴」で修業されたご主人がオープンしたお店。Dragon As…

  4.  醤油

    【並び方解説有】超純水採麺 天国屋(成瀬)

    【総評】鶏のコクが凝縮した上層とアッサリ塩の下層スープが独創…

  5.  塩

    かしわぎ(東中野)

    【総評】強めの塩と、豚清湯の新ジャンルでコクがスゴイ!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  二郎系

    【並び方解説有】ピコピコポン(西早稲田・高田馬場)
  2.  豚白湯

    ろく月(浅草橋)
  3. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】麺処 ほん田(秋葉原)
  4.  醤油

    【並び方解説有】麺創庵 砂田(巣鴨・庚申塚)
  5.  塩

    無銘(岩本町・神田)
PAGE TOP