煮干し

  (最終更新日:2020.11.14)

中華そば ムタヒロ 1号店(国分寺)

【総評】

クリアな煮干しと背脂の甘みが最高にマッチする、コッテリ好きも大満足な燕三条系ラーメン。

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):64軒目

 

今日も暑いデス。

国分寺にやってきました。

国分寺と言ったらムタヒログループですよね。

国分寺駅だけでラーメン3店舗・串揚げ1店舗を展開しています。

(その他都内・大阪・海外にも多数出店されています。)

開店5分前の

11時25分 並び無し

図らずも先頭をゲット。

【並び方】

(開店前)まず並ぶ。開店と同時に食券を購入し、着席。

(開店後)先に食券を購入し、列に並びます。

11時30分 オープンです。(この時までに後続に2名接続)

食券を購入し着席します。

【メニュー】

煮干しそば・塩煮干しそば・煮干しつけ麺・油そばがあります。

人気は煮干しそばですが、本日は暑いため、つけ麺を頼んでいる人も多かったです。

なお、煮干しそばは麺の硬さ・味の濃さ・背脂の量を選べます。

(食券を渡すときに店員さんに聞かれます。)

麺の硬さ「カタメ」、味の濃さ「普通」、背脂の量「多め」でオーダーします。

カウンターのみの店内。

5分ちょっとで着丼です。

煮干しそば(850円)

多めコールした背脂のインパクトが強いです!!

 

【スープ】

苦みは一切無く、煮干しのクリアな旨味を堪能できます。

ライトな煮干し感でニボニボ初心者でも美味しく頂けると思います。

多めでお願いした背脂の量は想像以上で、コッテリ好きの自分は大満足です♪

背脂が加わることで、コクと甘さを最大限に感じることができます。

【麺】

よくぞここまで太くしてくれたと言いたくなる太縮れ麺。

縮れ具合が絶妙で、コシがありモチモチ。口の中で食感が心地よいです。

短めで食べやすいのも◎

一反木綿のようなピロピロ麺も入ってます。

【チャーシュー】

鶏チャーシュー

しっとりでほのかに下味がついた上品な味。

豚バラチャーシュー

鳥とは違ってしっかりとした下味。

口の中でホロホロに溶けます。

おつまみでも最高に美味しい一品です!

【岩海苔】

スープに溶け出さないタイプで個人的に好感が持てます。

必要最小限の風味でスープともよく合います。

ごちそうさまでした。

コート掛け:無

背もたれ:有(但し短い)

荷物置き:カウンター下に小棚有

水:セルフ(卓上)

紙エプロン:有(着丼時に店員さんから聞かれます。)

紙ナプキン:卓上

【以下、食べログより引用】

中華そば ムタヒロ 1号店(食べログへのリンク)

 

お店ホームページ

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】麺笑 巧真(八王子)
  2. 【並び方解説有】永福町大勝軒(永福町)
  3. 【並び方解説有】カレと。Men(清澄白河)
  4. 【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)
  5. 【並び方解説有】中華ソバ 伊吹 (志村坂上)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    らぁめん 小池(上北沢)

    【総評】クセの無い旨味たっぷりのクリアな煮干しスープが激ウマ…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    らぁ麺 はやし田 新宿本店(新宿・新宿三丁目)

    【総評】鴨と大山鶏が織りなす旨味・コク全開のスープ。…

  3. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方&記帳方法 解説有】らぁ麺や 嶋(西新宿五丁目)

    2020年6月にオープンし、2020年のTRY新人大賞・総合を獲得。…

  4.  醤油

    【並び方解説有】麺 みつヰ(浅草・田原町)

    【総評】七彩出身のご主人が作る、手もみ麺のモチモチ感と、おろ…

  5.  醤油

    鶏そば ムタヒロ 2号店(国分寺)

    【総評】鶏油の甘みと醤油のキレをしっかり感じるスープに独特な…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】中華蕎麦 ひら井(北府中・西国分寺)

    2021年5月にオープンし、あっという間に超行列店に。それもそのはず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  醤油

    【並び方解説有】超純水採麺 天国屋(成瀬)
  2.  醤油

    MENクライ(浜松町)
  3.  二郎系

    【並び方解説有】ラーメン燈郎(新小岩)
  4.  醤油

    【再訪】饗 くろ喜(浅草橋or秋葉原)
  5. 2022 食べログ百名店(Tokyo)

    【並び方解説有】入鹿TOKYO 六本木(六本木)
PAGE TOP