ラーメン部長のオススメ!!

  (最終更新日:2020.11.14)

八雲(池尻大橋)

【総評】

旨味を超えた甘味広がる清湯スープはため息がでる美味しさ。

注文必須の名物ワンタンも含めて満足度の高い一杯。

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):73軒目

浜田山にある「たんたん亭」の流れを汲むワンタンの名店です。

18時前 待ち無し。

食券を購入し着席します。

【メニュー】

白だし(白醤油)と黒だし(黒醤油)の2つのスープから選びます。

なお、メニューにはありませんが、白黒の「ミックス」もあります。

(どちらかの食券を買って、店員さんに渡すときに「ミックスで」と注文します。)

人気は白だしです。

(白だしの方が、醤油の主張が強くないので、ダシの複合的な旨味と甘味が味わえると思います。)

【トッピングは何を付けるべき?】

名物である肉・エビワンタンは絶対に付けた方が良いと思います。

よって特製ワンタン麺or特製ワンタン麺ハーフがオススメです。

前者は肉・エビワンタンが3個ずつ、後者は2個ずつです。

(注:特製というネーミングですが、味玉は付いてきません。味玉をトッピングする場合は、味玉(100円)の食券を追加で購入します。)

コの字カウンターで10席ちょっと。

広々して落ち着けます。

(良い意味で)ラーメン屋であることを忘れてしまうほどオシャレな空間で、女性一人でもリラックスできそうです。

5分ちょっとで着丼です。

特製ワンタン麺(白だし)(ハーフ)(1000円)

黄金色スープが美しい!

 

【スープ】

鶏ダシと魚介ダシの旨味が、、と言いたいところですが、

旨味を超えた甘味が口に広がります。これは衝撃的です。

白醤油の優しい塩味が甘さを更に引き立てます。

何かが突出しているわけでは無く、それぞれがバランスして複合的な甘味を出しています。

思わずため息の出る美味しさです。

やはり甘みを味わうには黒よりも白醤油が良いと思います。

【麺】

美しい中細ストレート麺です。三河屋製麺とのこと。

ツルツルで喉越しが良く、適度にパツパツしてコシもあります。スープと良く合います!美味い!

【チャーシュー】

ハムタイプのギチっと豚です。食紅で彩りが添えられています。

下味は控えめで噛むうちにジワジワ味が出てきます。

【エビワンタン】

弾力が強く、プリップリのエビです。

すり身にしているにも関わらずこのプリプリ感はスゴいです。

皮は加水率高めでトゥルトゥルです。

エビと皮の食感の対比がたまりません。

【肉ワンタン】

しっかりとした肉の旨味と生姜が良く合います。

こちらも美味いです。

 

万人にオススメできる美味しさでした。

さすがの名店です。ごちそうさまでした。

背もたれ:有

荷物置き:フック有

コート掛け:無

水:店員さんより提供

紙ナプキン:卓上

 

【以下、食べログより引用】

八雲(食べログより引用)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】タンタン(八王子)
  2. 【並び方解説有】中華蕎麦 ひら井(北府中・西国分寺)
  3. 【並び方解説有】麺笑 巧真(八王子)
  4. 【ルール・並び方解説有】一条流がんこラーメン総本家(四谷三丁目・曙橋)
  5. 【並び方解説有】ラーメン燈郎(新小岩)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】らーめん 改(蔵前)

    【総評】貝の旨味たっぷりの塩スープが絶品。塩には珍し…

  2.  ダブルスープ(動物魚介系)

    【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)

    三軒茶屋の有名店と言ったらこちら!和正(わしょう)と読みます。200…

  3.  醤油

    中華そば 半ざわ(西巣鴨)

    こんにちは。ラーメン部長です。「葛西のちばき屋」で修業された…

  4.  煮干し

    おおぜき中華そば店(恵比寿)

    【総評】ビターな濃厚煮干しは、旨味と苦みの絶妙なバランス。…

  5.  醤油

    【並び方解説有】超純水採麺 天国屋(成瀬)

    【総評】鶏のコクが凝縮した上層とアッサリ塩の下層スープが独創…

  6.  塩

    町田汁場 しおらーめん進化 本店(町田)

    【総評】塩らーめんの雄にふさわしい、塩の旨味と甘味が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    スパイス・ラー麺 卍力(まんりき)(西葛西)
  2. 2021 食べログ百名店(Tokyo)

    麺屋一燈(新小岩)
  3.  醤油

    柴崎亭(つつじケ丘)
  4.  スパイス系

    【並び方解説有】麺処 井の庄(石神井公園)
  5.  塩

    麺屋 Hulu-lu(池袋)
PAGE TOP