醤油

  (最終更新日:2020.11.14)

中華そば しば田(仙川)

【総評】

2019食べログ百名店TOKYO第1位の超有名店。

7種類の醤油をブレンドしたキレを全面に楽しむ一杯。

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):22軒目

 

「ふくみみ」からの連食。

どこにしようか。

同じ京王線で百名店は数有れど、

やはり「しば田」は圧倒的な存在感。

ピーク時間帯も過ぎて良いタイミングかもしれない。

仙川駅へ降り立つ。

駅から徒歩15分ほど。

決して人通りの多くない道路に突如現れた行列。

ここがあの「しば田」か。。。

 

【並び方】

食券は買わずにまず並ぶ。

途中で店員さんに購入を促されたタイミングで購入。

 

13時35分 待ち20数名。

この日は快晴。容赦なく日差しが照り付ける。

日傘と水分補給は必須。。。自分は無くてキツかった。)

車の交通量が多く歩道が狭いため、はみ出さないように注意が必要。

14時 あと10人

14時20分 先頭になったところで店員さんに促され、食券を購入。

特製中華そば(1200円)よりも豪華な「チャーシューワンタン中華そば(1350円)」を選択

(しかし、味玉が入っていなかった(涙)ため、やはり特製がオススメだ。

【参考】

中華そば(850円):豚チャーシュー1枚、鶏チャーシュー1枚

特製中華そば(1200円):豚チャーシュー2枚、鶏チャーシュー2枚・ワンタン2個・味玉

ワンタンチャーシュー中華そば(1350円):豚チャーシュー3枚・鶏チャーシュー3枚・ワンタン3個

(トッピングを全種類食べられるのは「特製中華そば」)

 

14時25分 いよいよ着席。

5分ほどで待ちに待った着丼。

ワンタンチャーシュー中華そば(1350円)

豪華なトッピングで麺が見えない!!!

(さすがお店の最高級品メニュー)

【スープ】

こだわりの7種類の醤油をブレンドしたスープ。

口に含んだ瞬間、キレのある醤油が広がる。主役は醤油だ。

あとから鴨・鶏ダシの甘みも合わさり、後味はスッキリ。

キレとスッキリを両立。

【麺】

三河屋製麺の全粒粉ストレート細麺。

柔らかな茹で加減。

スープに良く絡む。

【チャーシュー】

豚と鶏の低温レアチャーシュー。

豚チャーシュー。

甘みが全開で美味い!

鶏ムネチャーシュー。

しっとり柔らか。これも美味い。

【ワンタン】

皮の加水率はかなり高めでトゥルトゥル(「くろ喜」のよりも加水率高めの印象)

餡は肉主体で柔らかく仕上げられており、

口の中で餡と皮がほぐれていく。

 

あっという間に完食。ごちそうさまでした。

 

行列店をまた一つ制覇し、満足して帰路に就いた。

 

【店舗情報】

コート掛け:カウンター後ろ

背もたれ:無

荷物置き:無(カウンター後ろのフックで代用可。但し座席数よりも少ないため注意)

水:セルフ(券売機横にコップと給水機、着席時に自分で用意)

備考:フックの数が少ないため、コート・荷物置きは足りないケースも有るかも。

【以下、食べログより引用】

中華そば しば田(食べログへのリンク)

お店twitter

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】らーめん亭 ひなり竜王(梅屋敷・大森町)
  2. 【記帳方法解説有】Ramen Break Beats(祐天寺)
  3. 【並び方解説有】濃厚ラーメン かなや(方南町)
  4. 【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)
  5. 【並び方解説有】つけめん金龍(小川町・淡路町・神田)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】創作麺工房 鳴龍(なきりゅう)(大塚・新大塚)

    【総評】白ゴマとナッツが効いた濃厚でコクのある味わい。…

  2. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    すず喜(三鷹)

    【総評】鶏白湯の中に魚介出汁が入ったオリジナリティ溢れる一杯…

  3.  醤油

    中華そば ふくみみ(分倍河原・府中)

    【総評】あっさりだけど鶏ガラと鶏油の甘味とコクが深い安心の味…

  4.  塩

    神保町 黒須(神保町)

    【総評】まろやか塩と鶏・魚介が優しく調和した淡麗系の極みスー…

  5.  醤油

    【再訪】饗 くろ喜(浅草橋or秋葉原)

    【総評】看板メニューの塩そばとの違いを鮮明に、ややコッテリ目…

  6.  塩

    RAMEN CiQUE(南阿佐ヶ谷・阿佐ヶ谷)

    【総評】鶏ガラと魚介がバランス良くまとまった優しい清湯スープ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1. ラーメン

    【並び方解説有】真鯛らーめん 麺魚 本店(錦糸町)
  2. 2021 食べログ百名店(Tokyo)

    麺屋一燈(新小岩)
  3.  塩

    RAMEN CiQUE(南阿佐ヶ谷・阿佐ヶ谷)
  4.  醤油

    楽観 NISHIAZABU GOLD(六本木)
  5. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】らぁめん山と樹(高円寺・東高円寺)
PAGE TOP