ダブルスープ(動物魚介系)

  (最終更新日:2021.08.9)

【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)

三軒茶屋の有名店と言ったらこちら!和正(わしょう)と読みます。2008年オープンで、店主さんは永福町大勝軒で修行されたとのことで、2017・18年の百名店に選出されています。

【並び方】

まず並ぶ。口頭注文。自席にて後払い。

お店の看板がありませんので、初見では要注意デス。

【メニュー】

中華麺、つけ麺の2種類。

中盛(1.5玉)は+50円、大盛(2玉)は+100円

【オススメトッピング】

チャーシュー(+200円)はマスト!他のお客さんの注文に聞き耳を立てていると、こちらのトッピング率が異様に高いです。理由は単純でトロけるジューシータイプでめちゃくちゃウマイから!ノーマルだと1枚ですが、トッピングすると4枚ほど、ドーンと乗ります。

お財布に余裕があれば、50円とリーズナブルな味玉もオススメです!

 

連休初日の土曜

11時10分 待ち5名

魚介の良い香りが店外まで伝わってきます。が、待っていると大量の雨が。。。

それでも行列は伸びていき、11時半のオープン時には待ち12名。

11時半オープンとともに着席。

カウンターと奥にテーブル1卓で計10席ほど。お二人(ご夫婦?)でオペレーション。物腰柔らかで居心地が良いデス。

丁寧な所作で自然と期待が高まります。

着席30分で待望の着丼です!(オープン時はロットによっては致し方無いですよね!)

中華(800円)+チャーシュー(200円)+味玉(50円)

大判チャーシューのボリューム感が食欲をソソル!!

 

【スープ】

煮干し主体の魚介ダシが主体でありながらも動物系も下支えしており、あっさり系ながらしっかりとしたダブルスープのコクを感じられます。飲むほどに旨みが強くなる。大勝軒の流れを汲む味であることは素人ながらもよく分かります。

【麺】

強めに縮れているのが特徴的な太麺。

モチモチ感と歯切れ良さが両立。気持ち柔めの印象。

【チャーシュー】

ジューシーさ抜群の炙り豚バラチャーシュー。肉汁プシャーの濃厚な豚の旨みと濃いめの下味で、このままタッパに入れて持ち帰り、晩酌したくなる旨さ。箸で持てないほどトロトロで柔らかすぎ。これは旨いわ!他のお客さん含めてチャーシューのトッピング率が異様に高いのも納得。間違いなくトッピング推奨!

【味玉】

パカっと2つに分かれた味玉。おかげさまで綺麗に写真が撮れます。黄身は適度に水分が飛んでネットリ濃厚系。値段もリーズナブルだし素晴らしい!

 

あっさりしつつも食べ応えがあり、チャーシューの濃厚さも合わせれば物足りなさも全く感じません。極めてバランスの良い一杯でした。ごちそうさまでした。

背もたれ:有り

コート掛け:カウンター後ろ

荷物置き:カウンター下小棚有り

水:店員さんより提供

備考:口頭注文。後払い制。

 

【以下、食べログより引用】

めん和正(食べログへのリンク)

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】西永福の煮干箱(西永福)
  2. 【並び方解説有】カレと。Men(清澄白河)
  3. 【並び方解説有】味噌麺処 花道
  4. 【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)
  5. 【並び方解説有】らーめん亭 ひなり竜王(梅屋敷・大森町)

関連記事

  1.  煮干し

    中華そば 児ノ木(落合)

    【総評】苦みの少ないクリアな煮干しに背脂の甘さが効いたコク旨…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    らぁ麺や 嶋(西新宿五丁目)

    言わずと知れた2020年TRY新人大賞・総合部門で1位になったお店。…

  3.  味噌

    大塚屋(市ヶ谷・飯田橋・牛込神楽坂)

    【総評】超高粘度でドロッドロの辛味噌ラーメンは動物系のダシも…

  4.  醤油

    むぎとオリーブ(銀座・東銀座)

    【総評】ハマグリの旨みと鶏の甘みによって引き出されたアッサリ…

  5.  二郎系

    火の豚(人形町)

    【総評】汁ドロ系濃厚まぜめん、味変要素多彩でジャンキー度 極…

  6.  二郎系

    【並び方解説有】自家製麺No11(下板橋・板橋区役所前)

    二郎系インスパイアの中でも圧倒的な存在感を放つ富士丸系。その…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  二郎系

    ちばから(渋谷)
  2.  二郎系

    味方(新橋)(2回目)
  3. ラーメン部長のオススメ!!

    ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店(ひばりヶ丘)
  4. 2020 食べログ百名店(Tokyo)

    四川担担麺 阿吽 湯島本店(湯島・上野広小路・御徒町)
  5.  醤油

    中華そば勝本(水道橋)
PAGE TOP