醤油

  (最終更新日:2022.02.19)

【並び方解説有】タンタン(八王子)

こんにちはラーメン部長です。

今日は貴重な平日休みを使っての麺活。というわけで、平日昼間にしかやっていないお店をチョイス。

1980年オープンの八王子ラーメンの老舗です。先代亡き後、現在は娘さん・お孫さんで切り盛りされているとのこと。平日のみの営業ですが、いつも行列しているお店デス。

【並び方】

まず並ぶ。入店時に食券購入。

店の入り口に椅子が置いてありますので、並べられている順に並びます。(店舗横のガレージの奥に並びます。)

椅子は7席ほどあり、大変助かりマス!

【駐車場】

店舗横のガレージに3台駐車可能。

向かいのセイムスには停められません。

駐車場は開店30分前には満車となったので激戦かと思います。

【メニュー】

ラーメンのみです。

トッピングは豚バラorロースのチャーシューと味玉。

チャーシュー麺は早めに売り切れることがあるため要注意デス!なお、チャーシュー麺は並、大、特大、超特で使うチャーシューが異なるため、各サイズ毎に売り切れが発生するとのこと。

なお、2022年2月末日より値上げとなる模様です。(今のご時世、致し方ないですね。)

【お好み】

麺の硬さは食券を渡す際に聞かれます。この時にアブラの多さ、ネギの多さ(ここでは玉ねぎのことをネギと言います)の好みがあれば合わせて伝えます。

 

10時25分 待ち3人

10時30分 待ち6人

11時のオープン時は15人ほど

11時ちょうどにオープンです。

カウンターのみの店内。

女性2名でオペレーション。

息の合ったキビキビとした動きデス。居心地も大変良し。

10分弱で待望の着丼デス。

バラ並チャーシュー麺(800円)+味玉(100円)

【スープ】

醤油感はそれほど強く無く、丸みのある優しいスープ。ラードのコクも相まってアッサリながらも不思議と物足りなさは有りません。

八王子ラーメンにはお約束の刻み玉ねぎはかなり細かい印象。スープにを混ぜると、ほのかな甘みと辛みとが合わさって何とも言えない一体感を感じることができます。

優しい中にも中毒性が有ります。ウマイ!

【麺】

低加水のやや縮れた細麺でしっかりとしたパツパツ感が自分好みです。カタメにしたこともあり、食感がめちゃくちゃ気持ち良い!

【豚バラチャーシュー】

めちゃくちゃ柔らかで歯は不要です。アブラのジューシー感が半端なく、ジュワーな旨みと甘みが押し寄せてきます。

サイズも大判で4枚乗っているのでしっかりとした満足感も得られます!

これは早めに売り切れるのも納得デス。

【味玉】

トローなタイプでシンプルな味わい。別皿で来る!

 

訪問難易度はめちゃくちゃ高いですが訪問価値は充分に有ると思います。ごちそうさまでした。

 

ラーメン部長が自信を持ってオススメする宅麺.com。お店の味をそのまま冷凍してお届けしてくれる画期的なお取り寄せグルメです。(毎度お世話になっています!!)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

背もたれ:有(但し、低いためコート掛け不可)

水:セルフ(コップは店員さんより提供。給水機は入口右手。)

荷物置き:椅子下にカゴ有

 

【以下、食べログより引用】

タンタン(食べログへのリンク)

 

お店twitter(最新の営業情報が掲載されています)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【予約方法解説有】らぁ麺 飯田商店(湯河原)
  2. 【並び方解説有】タンタン(八王子)
  3. 【並び方解説有】陽はまたのぼる(綾瀬)
  4. 【並び方解説有】ラーメン二郎 亀戸店(亀戸)
  5. 【記帳方法解説有】Ramen Break Beats(祐天寺)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】麺処 ほん田(秋葉原)

    【総評】角のとれた醤油の中に、いりこや鶏ダシの旨味がバランス…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方&記帳方法 解説有】らぁ麺や 嶋(西新宿五丁目)

    2020年6月にオープンし、2020年のTRY新人大賞・総合を獲得。…

  3.  煮干し

    中華そば ムタヒロ 1号店(国分寺)

    【総評】クリアな煮干しと背脂の甘みが最高にマッチする、コッテ…

  4.  二郎系

    ちばから(渋谷)

    【総評】ド乳化 のまろやか ドロドロスープ、ニンニクの辛味で…

  5.  煮干し

    【並び方解説有】陽はまたのぼる(綾瀬)

    入谷の「晴」で修業されたご主人がオープンしたお店。Dragon As…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    風雲児(新宿)

    【総評】濃厚で粘度の高い鶏白湯+魚介のダブルスープはコッテリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  二郎系

    ラーメン二郎 神田神保町店(神保町)
  2.  二郎系

    味方(新橋)
  3.  塩

    麺屋 翔 本店(西武新宿)
  4.  煮干し

    新橋 纏(新橋)
  5.  醤油

    中華ソバ ビリケン(浅草)
PAGE TOP