醤油

  (最終更新日:2020.11.14)

中華そば ふくみみ(分倍河原・府中)

【総評】

あっさりだけど鶏ガラと鶏油の甘味とコクが深い安心の味。

懐かしさを感じつつも、しっかりと旨さを感じる一杯

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):21軒目

休日。

京王線に乗って「分倍河原」へ

そこから10分ちょっと。

中華そば ふくみみ

ノスタルジックな店構え。

営業時間

11:30~14:30

日・月曜定休という訪問難易度高めの店。

12時25分 中待ち5人

【並び方】

外待ちがある場合にはまず並び、中待ちのタイミングで食券を購入。

食券を購入し中待ち席へ。

中華そばだけで勝負するという潔さ。

しかも安い!(中華そば650円)

回転が速く、12時30分着席。

(着席のタイミングで券売機横の給水器で水を汲む)

夫婦?でやられているお店のようだ。

極めてシンプルな店内。

外観といい、お店の醸し出す世界観に期待が高まる。

5分ほどで着丼。

中華そば(650円)

究極的にシンプル!

【スープ】

鶏ガラ・鶏油の柔らかな甘み広がるスープ

醤油・魚介は控えめだが、むしろ、それくらいが合う。

染み渡る旨さ。そして安心感。

炒めネギの香ばしさ、ほろ苦さも良く合う。

【麺】

ストレート細麺でツルシコの卵麺。

チャーシューの香ばしさが麺に移ってなお旨し。

それを感じることができるのも繊細なスープだから織りなせる技。

スープともよく絡む。

【チャーシュー】

脂控えめで肉々しさ強めの豚

しかし、ガッチリ豚ではなくホロ豚。

箸で掴むと折れてしまうほど!

肉の旨味も強く、好み豚。美味い!!

【メンマ】

味付け控えめなるも繊維柔らか。

繊細スープの世界観とマッチ。

あっという間に完食。ごちそうさまでした。

店舗情報

コート掛け:無

背もたれ:有(コート掛け可)

荷物置き:カウンター下に子棚有

水:セルフ(給水してから着席)

紙ナプキン:無

紙エプロン:無

【以下、食べログより引用】

中華そば ふくみみ(食べログへのリンク)

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 麺や 庄の(市ヶ谷)
  2. 中華蕎麦 とみ田(宅麺.com)
  3. 【並び方解説有】アジトイズム(ajito ism)(大井町)
  4. 【並び方解説有】味噌っ子 ふっく(荻窪)
  5. 【並び方解説有】東京味噌らーめん 鶉(武蔵境)

関連記事

  1.  二郎系

    ラーメン二郎 神田神保町店(神保町)

    【総評】二郎の中でもトップクラスの驚異的ボリューム!…

  2.  塩

    麺屋 Hulu-lu(池袋)

    【総評】鶏ダシの優しい塩にブイヨンの旨みが効いた洋風アレンジ…

  3. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    めだかタンタン(東中神)

    【総評】豆乳と黒ゴマのコクが斬新なマイルド系担担麺。…

  4. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    燦燦斗(さんさんと)(東十条)

    【総評】豚骨魚介+野菜の甘みが優しく染みわたる無化調スープ…

  5. ラーメン部長のオススメ!!

    【記帳方法(並び方)解説有】オランダ軒(埼玉・東岩槻)

    こんにちは。ラーメン部長です。今回は言わずと知れた全国区の有名店で、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  二郎系

    味方(新橋)
  2. ラーメン部長のオススメ!!

    風雲児(新宿)
  3. ラーメン部長のオススメ!!

    純手打ち 麺と未来(下北沢)
  4.  醤油

    【並び方解説有】中華そば さわ(中板橋)
  5.  煮干し

    新橋 纏(新橋)
PAGE TOP