醤油

  (最終更新日:2021.05.1)

【並び方解説有】中華ソバ ちゃるめ(糀谷)

2019年にオープンし、食べログの点数としては百名店と肩を並べるほどの高得点を誇るお店です。(2021年5月現在)

【並び方】

まず並ぶ。店内へ移動時に食券購入。

椅子(2席分)が置いてあるところが好印象です!

【メニュー】

中華ソバ・塩中華ソバ・まぜソバの3種類です。

【トッピング・サイドメニュー】

ノーマルラーメンのトッピングは豚バラチャーシュー1枚、鶏ムネチャーシュー1枚、焼海苔1枚です。

特製トッピング(+250円)は上記のノーマルトッピングに加え、豚バラ1枚が追加され、焼海苔は2枚追加。更にノーマルトッピングには無い新規での追加分として豚肩ロース1枚、味玉1個が付きます。(なお、特製にワンタンは付きませんのでご注意ください。)

その他のトッピングとして味玉(+100円)、チャーシュー(+350円)、ワンタン(+150円)、大盛(+100円)が有ります。

チャーシューごはんは250円です。

 

土曜

11時53分 待ち3名

店員さんに案内され、10分弱で店内へ。

食券を購入し、着席します。

L字カウンターで9席ほど

3名でオぺレーション。

オペレーションも接客も素晴らしいです。

小学生くらいのお子さんを連れた親子連れも来ていて、地元に愛されているお店なのが伝わってきます。

10分弱で着丼です。

特製中華ソバ(1050円)+チャーシューごはん(250円)

【スープ】

アッサリでありつつもコクがあります。イメージを裏切らない美味しい中華ソバそのもの。

主張し過ぎず、うまくまとまった節系魚介と鶏ガラの旨みのおかげで、スープをついつい多く飲んでしまいます。イメージ通りの王道の味わいですが、同時に奥深さがあるのでどこか新しさも感じます。

【麺】

若干ウェーブのある細麺。僅かにパツパツ感はありつつも、全体としてニュルニュルした感じ。

好みが分かれるところではあると思いますが、アッサリ系スープにはこういった麺も有りなのかもしれません。

【チャーシュー】

豚肩ロースチャーシュー

肉々しいギチっと豚

鶏ムネチャーシュー

ペッパーが効いた美味しいおつまみタイプです。シルキーさと適度な弾力が高いレベルで共存。

美味しい!

豚バラチャーシュー

下味しっかりでアブラのジューシーさとよく合います。

【味玉】

黄身のネットリ加減が丁度良いです。黄身は濃厚で素材の良さを感じます。

【チャーシュー丼】

鶏ムネ、豚肩、豚バラコロチャーの豪華三重奏

タレの味はさっぱり目で、お肉の味を楽しめるタイプ

ボリュームもしっかりあって、250円とお値打ちなところも魅力的です。

 

おかげで満腹です。ごちそうさまでした。

気持ちの良いオペレーションと接客。暖かみを感じるお店でした。

背もたれ:有

コート掛け:有

荷物置き:椅子下にカゴ有

BOXティッシュ:卓上

水:店員さんより提供

【以下、食べログより引用】

中華ソバ ちゃるめ(食べログへのリンク)

 

お店twitter(最新の営業情報が掲載されています)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】永福町大勝軒(永福町)
  2. 【並び方解説有】カレと。Men(清澄白河)
  3. 【並び方解説有】味噌麺処 花道
  4. 【並び方解説有】らーめん かねかつ(川口)
  5. 【並び方(整理券)解説有】Ramen FeeL(日向和田)

関連記事

  1.  醤油

    麺処 びぎ屋(学芸大学)

    【総評】優しく広がる節系魚介の風味に、鶏ダシの甘みがまろやか…

  2.  醤油

    【移転前】らぁ麺 すぎ本(鷺ノ宮)

    【総評】故・佐野実氏の弟子が作る、鶏主体でありながら…

  3.  塩

    RAMEN CiQUE(南阿佐ヶ谷・阿佐ヶ谷)

    【総評】鶏ガラと魚介がバランス良くまとまった優しい清湯スープ…

  4.  煮干し

    中華そば 児ノ木(落合)

    【総評】苦みの少ないクリアな煮干しに背脂の甘さが効いたコク旨…

  5.  醤油

    楽観 NISHIAZABU GOLD(六本木)

    【総評】焦がし醤油の香ばしさと鶏ガラのうまみがバランスした…

  6.  醤油

    ラーメン大至(だいし)(御茶ノ水)

    【総評】鶏ガラ濃厚のザ・ウマい中華そば。超個性的ワン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  醤油

    【並び方解説有】麺創庵 砂田(巣鴨・庚申塚)
  2.  醤油

    【並び方解説有】麺屋 中川會 住吉店(住吉)
  3.  二郎系

    【並び方解説有】ピコピコポン(西早稲田・高田馬場)
  4.  二郎系

    俺の生きる道(宅麺.com)
  5.  煮干し

    【並び方解説有】中華ソバ 伊吹 (志村坂上)
PAGE TOP