塩

  (最終更新日:2022.01.15)

粋な一生(秋葉原・末広町)

こんにちは。ラーメン部長です。

今回訪問したのは、ラーメン激戦区の秋葉原において2005年のオープン以来、常に上位の人気を誇るお店です。

【メニュー】

塩・味噌・醤油・塩つけ麺があります。

お店オススメは塩ラーメンのようですが、味噌ラーメンも人気があるようです。

11時~15時は小ライスが無料です!

とある休日のオープン直後の11時5分

ラスト1席に何とか滑り込み、満席に。

食券を渡すと同時に、「無料の小ライスはどうしますか?」と聞かれましたので、思わずお願いしました。

10人ほどが座れる長い横一列のカウンター+4名掛けテーブルが2つあります。

席数が多いからか、カップルやご夫婦等2名で来店する方も多い気がしました。

男性一人、女性二人でのオペレーション

卓上には豊富な調味料

10分ほどで着丼。

塩ラーメン(750円)+味玉子(100円)+小ライス(無料)

【スープ】

黄金色の澄み切った清湯スープは動物系と魚介系の出汁がうまく融合して絶妙なバランス。お吸い物にも通じるスッキリと優しく、深みのある味で、性別年齢問わず万人受けすると思います!

【麺】

縮れ中太麺。パツパツ系では無く多加水系で少し柔めな茹で加減。主張し過ぎない麺なので優しいスープにも合います。

【チャーシュー】

丸太状で見た目も美しい。コレは食べる前から美味しいこと確定です。口に入れると脂の乗った豚バラ肉の旨みがジュワーで美味しいです!驚くほど柔らかで歯がイラナイ!これはめちゃくちゃウマい!

【味玉】

黄身の茹で具合はかなりヤワ目、限りなくレアに近いデス。スープが繊細な分、黄身がスープに溶け出さないようにレンゲの上で食べることを推奨します!

【小ライスのお茶漬け】

無料の小ライスをスープに浸してお茶漬けに。お吸い物に通じるアッサリスープということもあり、これが合わないはずはない!

 

染み入るようなる優しいスープが印象的でした。ごちそうさまでした。

荷物置き:無

背もたれ:有(コート掛け可能)

水:店員さんより提供

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

粋な一生(食べログへのリンク)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】ラーメン燈郎(新小岩)
  2. 【並び方解説有】タンタン(八王子)
  3. 【並び方(整理券)解説有】Ramen FeeL(日向和田)
  4. 麺や 庄の(市ヶ谷)
  5. 【並び方解説有】迂直(うちょく)(荻窪)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    純手打ち 麺と未来(下北沢)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店6店舗目(全18店舗…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    中華蕎麦にし乃(本郷三丁目)

    【総評】白醤油・鶏ガラ・魚介が高次元で調和したアッサリだけど…

  3.  塩

    【並び方解説有】手打式超多加水麺 ののくら(亀有)

    こんにちは。ラーメン部長です。トゥルトゥル麺好きの方にはたまらない超…

  4. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】らーめん 改(蔵前)

    【総評】貝の旨味たっぷりの塩スープが絶品。塩には珍し…

  5.  塩

    麺処 銀笹(築地市場・新橋)

    【総評】魚介ダシに加え、動物系のパンチが効いた濃厚お吸い物ス…

  6.  塩

    RAMEN CiQUE(南阿佐ヶ谷・阿佐ヶ谷)

    【総評】鶏ガラと魚介がバランス良くまとまった優しい清湯スープ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  うどん

    どん兵衛の「Salt off(減塩版)」と「通常版」を比較してみた
  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【ルール・並び方解説有】一条流がんこラーメン総本家(四谷三丁目・曙橋)
  3. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    中華そば 満鶏軒(錦糸町)
  4.  醤油

    【並び方解説有】麺 みつヰ(浅草・田原町)
  5.  醤油

    【移転前】らぁ麺 すぎ本(鷺ノ宮)
PAGE TOP