2019 食べログ百名店(Tokyo)

  (最終更新日:2020.11.14)

麺屋 はし本(中野)

【総評】

動物魚介のダブルスープは濃厚かつクリーミーでクセの無い味わい。

分厚くて旨味の強いホロホロチャーシューが感動的な一杯。

 

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):70軒目

中野駅から徒歩10分ほど

14時20分 待ち無し

食券を購入して着席します。

【並び方】

先に食券を購入し並ぶ。

【メニュー】

らーめんと辛味らーめんがあります。

人気はらーめんです。

【トッピングは何がオススメ?】

特製がオススメです。味玉とチャーシュー3枚になります。

(ノーマルは味玉無し・チャーシュー1枚)

+200円で 味玉とチャーシューが2枚追加されるので

特製がオススメです!(チャーシューがかなり美味しいです!)

また、大盛不可ですので要注意です。

コロナ対策として、現在9席→5席に減らして営業されています。

仕切りがあり、且つ隣の席は荷物置きになっていて広々仕様になっています。

お一人で切り盛りされていますが、手際が素晴らしく2〜3分で着丼。

特製らーめん(1050円)

分厚いチャーシューの圧倒的存在感!!

 

【スープ】

濃厚な動物魚介系です。

クリーミーでクセが無く、且つコッテリ好きも満足な濃度です。

食べた瞬間、渋谷の「はやし」が即座に思い浮かびましたが

巷の情報では、はやしをリスペクトしているとのこと。

十分伝わります!!(違いを挙げると、若干はやしの方がコッテリしている印象です。)

【麺】

三河屋製麺のパツパツ系中細ストレート麺。

つるっとしたのど越しに、コシも程よいです。

粘度の高めのスープを良く持ち上げます。

【チャーシュー】

見た目はハム系のギチっと豚ですが、

食べてみると驚き、めちゃくちゃ柔らかいです。

ウマみもしっかり濃厚です。

見た目とのギャップがすごいです。美味しい!

家に持ち帰っておつまみにしたい!

【味玉】

味付けはシンプルです。スープに浸して美味しく頂きます。

 

美味しかったです。ごちそうさまでした。

コート掛け:カウンター後ろ

荷物置き:荷物カゴ有

背もたれ:無

水:セルフ(カウンター上)

 

【以下、食べログより引用】

麺屋 はし本(食べログへのリンク)

 

お店twitter(毎日営業時間等の更新があります。)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】中洲屋台長浜ラーメン初代 健太(高円寺)
  2. 【並び方解説有】成城青果(芦花公園)
  3. 【記帳方法解説有】Ramen Break Beats(祐天寺)
  4. 【並び方解説有】中華ソバ 伊吹 (志村坂上)
  5. 【並び方解説有】タンタン(八王子)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方&記帳方法 解説有】らぁ麺や 嶋(西新宿五丁目)

    2020年6月にオープンし、2020年のTRY新人大賞・総合を獲得。…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】味噌っ子 ふっく(荻窪)

    こんにちは。ラーメン部長です。今回はラーメン激戦区の荻窪の中…

  3. ラーメン部長のオススメ!!

    麺屋 吉左右(木場)

    【総評】粘度の高い濃厚な魚介豚骨醤油とモチモチ自家製麺の相性…

  4.  醤油

    【並び方解説有】中華そば 和渦(わか) TOKYO(北品川・品川)

    2019食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):36軒目&nb…

  5. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】麺屋 ねむ瑠(本郷三丁目)

    「ねむる」と読みます。2015年にオープンし、2018年の食…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】らーめん 改(蔵前)

    【総評】貝の旨味たっぷりの塩スープが絶品。塩には珍し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  鶏白湯

    らーめん天神下 大喜(秋葉原・仲御徒町・末広町)
  2.  煮干し

    【並び方解説有】陽はまたのぼる(綾瀬)
  3.  醤油

    ほっこり中華そば もつけ(東京・八王子)
  4.  煮干し

    【並び方解説有】中華蕎麦 蘭鋳(方南町)
  5.  醤油

    らぁ麺 やまぐち(面影橋・早稲田)
PAGE TOP