醤油

  (最終更新日:2021.07.17)

中華そば勝本(水道橋)

2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店12店舗目(全18店舗)

同じく百名店の「銀座 八伍」や神保町の「神田 勝本」と同じく、業界では超有名人の松村店主が手掛けています。(松村店主は全日空ホテル(現・ANAクラウンプラザホテル京都)の総料理長を務めた後に、ラーメン業界へ進出された経歴の持ち主でも有ります。)

【並び方】

まず並ぶ。入店時に食券購入。

【オススメメニュー】

中華そば+チャーシューご飯がオススメです。

中華そばは、アッサリながらも鶏と魚介ダシがガツンと来るため、コッテリ好きにもオススメです。

チャーシューご飯はゴロゴロで分厚い炙り豚バラチャーシューとタレがたまりません。思いのほかボリュームがあるところもウレシイです。

【オススメトッピング】

ノーマルで十分かと思います。味玉はノーマル+100円。

特製は+200円で味玉、チャーシュー+2枚(計4枚)、海苔増量となります。個人的には、ラーメンはノーマルにしておいて、チャーシューご飯を頼んだ方が満足度は高いと思います。

【メニュー】

中華そば・濃厚煮干しそば・濃厚煮干しつけそば(1日30食限定)の3種です。

中華そばと濃厚煮干しそばの違いは、前者のベースが煮干し醤油、後者のベースが煮干し豚骨になります。

土曜15時40分(通し営業なのがうれしいデス。)

待ちは無し。店内は8割程度埋まっています。

お客さんは途切れることなくやってきていました。さすがの人気店です。

カウンターのみで15席ちょっと(食べログによると17席とのこと)

キャパシティは多いです。

着席すると、おしぼりを頂けます。非常にウレシイ心遣いです。

ラーメン屋と言うより、高級な割烹料理屋のような凛として落ち着いた店内。

キビキビとしたオペレーションも素晴らしいです。

5分ほどで着丼。

味玉中華そば(830円)

【スープ】

熱々のスープで、魚介ダシがガツンと良く効いています。鰹が主役かと思いましたが、説明書きを読んでビックリ。煮干しなんですね。鰹と間違えるくらい、エグみが無く上品な味わいです。加えて、表層には鶏油の層がしっかりとできていて、旨みをプラスしています。正統派中華そばですが、一つ一つのダシがしっかり効いていて深みがあります。アッサリだけど、しっかりとした味わいで物足りなさは全く無いです。世代を越えて誰が食べても美味しいと言えるスープだと思います。美味しい!

【麺】

浅草開化楼の縮れ中細麺。

加水率高めで瑞々しくモチモチ感もあります。

【チャーシュー】

赤身主体ながらも柔らかです。

下味は最小限で肉の旨みを味わえます。

【味玉】

黄身はトロトロ。シンプルな味付けでサッパリとしています。

(チャーシュー丼にかけても美味しいデス!)

チャーシュー丼(300円)

ラーメンのチャーシューとは異なり炙られています。味付けも異なっており、ペッパーやタレで濃い目に仕上がっています。

これはご飯に合います!!チャーシュー大きさ・量ともに文句無しでボリュームたっぷりです。

 

満腹+質の高いラーメンを堪能でき、大満足です。ごちそうさまでした。

背もたれ:無

コート掛け:無(荷物カゴに入れられる)

荷物置き:足元に荷物カゴ有

水:店員さんより提供

BOXティッシュ:卓上

 

【以下、食べログより引用】

勝本 水道橋店(食べログへのリンク)

 

お店twitter(お店の営業情報が掲載されています。)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】春木屋 荻窪本店(荻窪)
  2. 【並び方解説有】永福町大勝軒(永福町)
  3. 【並び方解説有】麺処 井の庄(石神井公園)
  4. 【並び方解説有】つけめん金龍(小川町・淡路町・神田)
  5. 【宅麺の実力が凄すぎた】らぁめん大山(宅麺.com)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】つけめん金龍(小川町・淡路町・神田)

    こんにちは。ラーメン部長です。今回は人気急上昇中の話題の新店…

  2.  塩

    麺屋ひょっとこ 交通会館店(有楽町)

    【総評】鶏と魚介ダシが染み渡るあっさりお吸い物スープで老若男…

  3. ラーメン部長のオススメ!!

    中華蕎麦にし乃(本郷三丁目)

    【総評】白醤油・鶏ガラ・魚介が高次元で調和したアッサリだけど…

  4.  醤油

    【並び方解説有】中華そば うお青(万願寺・高幡不動)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店17店舗目(全18店…

  5.  二郎系

    ラーメン二郎 神田神保町店(神保町)

    【総評】二郎の中でもトップクラスの驚異的ボリューム!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1. 2022 食べログ百名店(Tokyo)

    【並び方解説有】支那ソバ おさだ(大山)
  2.  二郎系

    俺の生きる道(宅麺.com)
  3. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    はやし(渋谷)
  4.  豚骨

    らあめん花月嵐
  5. ラーメン部長のオススメ!!

    風雲児(新宿)
PAGE TOP