二郎系

  (最終更新日:2022.05.21)

【並び方解説有】ラーメン燈郎(新小岩)

こんにちは。ラーメン部長です!

新小岩と言えば一燈グループ。その中でもこちらは二郎系のお店ということで、以前からとっても気になっておりました。ということで行ってきました!(読み方は「とうろう」です。)

【並び方】

まず並ぶ。並んでいる途中で店員さんから声掛けされたら食券を購入。

【メニュー】

あっさりらーめん・濃厚らーめん・あっさりつけ麺・濃厚つけ麺・汁なし油そば・サバ節カレーらーめん・サバ節カレーつけ麺

木曜限定で「台湾まぜそば」もあります!

あっさりらーめん含めて、全部のメニューが二郎系です。ちなみに、パンチを求めるのであれば濃厚らーめんがオススメです。

【コール】

食券提出時に店員さんから「ヤサイとニンニクどうしますか?」と聞かれますので、好みがあればコールしましょう。マシの場合は「多め」と言えば伝わります。

店員さんは優しく、威圧感も無いので安心してコールできます!

【麺量(茹で前)】

らーめん・油そば=ミニ130g、並200g、中盛250g、大盛300g

つけ麺・台湾まぜそば=ミニ150g、並250g、中盛300g、大盛400g

一般的な二郎系よりも少な目ですので、特に警戒する必要もありません!

19時前

並び無し、先客9割ほど。

券売機で食券を購入し、券売機横の給水機で水を補給。

「お好きな席にどうぞ」ということで、空いている席に座ります。

着席と同時に食券をカウンターの上へ。

店員さんから「ヤサイとニンニクはどうしますか?」と聞かれたので「ヤサイ多め、ニンニクで」とコール。

L字カウンターで明るくきれいな店内。店員さんも爽やかで接客も良いデス。

調味料も充実しています。

10分ほどで着丼

濃厚らーめん並(980円)

【ヤサイ】

シャキめの茹でモヤシでキャベツは無し。味付けとアブラが無いので、卓上の醤油ダレをかけて味わいます。ネギが入っているのも珍しいタイプ。

【スープ】

豚骨の旨みが効いたド乳化タイプ。コッテリながらクリーミーさが際立っています。意外にも魚介の旨みも感じ、上品さもあります。一般的な二郎系とは異なる絶妙なオリジナリティが出ていて、トータルとしてバランスの良さが光ります。さすがは一燈グループといったところ。これは女性にも食べやすいと思います。

【麺】

平打ちの太麺。ゴワゴワ系ではなく、モチモチ感も感じる麺です。二郎に比べ尖りすぎず、万人受けする麺です。

【チャーシュー】

これは正直言って残念な薄さです。。豚バラで味付けは濃いめ。

 

 

コッテリ一辺倒ではなく、バランス感もある変化球系の二郎インスパイヤで、店員さんも親切なので二郎系初めての女性にもオススメです。ごちそうさまでした。

背もたれ:無

コート掛け:カウンター後ろ

荷物置き:カウンター下に小棚有

水:セルフ(券売機横にコップ・給水機有)

備考:コールは着席時(店員さんから声掛けがあります)

 

ラーメン部長が自信を持ってオススメする宅麺.com。

お店の味をそのまま冷凍してお届けしてくれる画期的なお取り寄せグルメです。スーパーのチルドタイプやカップ麺とは違い、そのまま冷凍しているのでクオリティが違います!しかもチャーシューやメンマも付いてくる!

(交通費や並ぶ時間を考えると断然お得で、例えば小さいお子さんがいて、普段なかなか麺活できない方や、晩酌しながらゆっくり食べたい人にも是非オススメです。ラーメン部長も毎度お世話になっています!!)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓(リンク先でラインナップが確認できます)

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

お店(一燈グループ)ホームページ

 

ラーメン燈郎(食べログへのリンク)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】維新(目黒)
  2. 【記帳方法解説有】Ramen Break Beats(祐天寺)
  3. 【並び方解説有】鴨出汁中華蕎麦 麺屋yoshiki (新小岩)
  4. 【並び方解説有】中洲屋台長浜ラーメン初代 健太(高円寺)
  5. 【並び方解説有】丸長中華そば店(荻窪)

関連記事

  1.  二郎系

    味方(新橋)(2回目)

    【総評】ラー油の効いた辛液初体験!デフォとの劇的変化…

  2.  二郎系

    火の豚(人形町)

    【総評】汁ドロ系濃厚まぜめん、味変要素多彩でジャンキー度 極…

  3.  二郎系

    【並び方解説有】ラーメン二郎 亀戸店(亀戸)

    こんにちは。ラーメン部長です。先日フジテレビの深夜ドキュメン…

  4.  二郎系

    ちばから(渋谷)

    【総評】ド乳化 のまろやか ドロドロスープ、ニンニクの辛味で…

  5. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    道(亀有)

    【総評】極太麺と濃厚魚介豚骨の旨さが堪らない。サービ…

  6.  二郎系

    バリ男(日本橋)

    【総評】豚骨系二郎、コク旨系の万人受け、麺は小麦系固めで◎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  塩

    【並び方(整理券)解説有】Ramen FeeL(日向和田)
  2.  煮干し

    煮干そば 流。(る。)(十条)
  3. 2020 食べログ百名店(Tokyo)

    ラーメン 健やか(三鷹)
  4. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    めだかタンタン(東中神)
  5.  二郎系

    ラーメン二郎 三田本店(三田・田町)
PAGE TOP