味噌

  (最終更新日:2020.11.14)

大塚屋(市ヶ谷・飯田橋・牛込神楽坂)

【総評】

超高粘度でドロッドロの辛味噌ラーメンは動物系のダシも合わさり、重厚感抜群の一杯。食後には汗だくになること間違い無し。

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):71軒目

 

味噌主体のラーメン店の中で唯一の百名店入り。

行列が絶えないこのお店。(なお、このお店には看板がありません。)

昼休憩無しの通し営業なのでピークを外して訪問です。

16時過ぎ。空き一席。

(狙い通りです!ただ、すぐに待ちが発生していました。)

【並び方】

お店の入口では無く、車道側に並びます。

【メニュー】

辛味噌ラーメンのみです。

選択肢はトッピングに味玉を乗せるか乗せないか?

麺を大盛り(300g)にするかしないか?

とてもシンプルです。

なお、私は味玉+麺大盛にしましたがミスりました。

このラーメンにはライスが必要です。

よってオススメは辛味噌ラーメン+小ライスです。

(味玉は特に要らないと思います。)

無料コールでニンニク・生姜を入れられます。

(食券提示時に声掛け要)

 

食券を購入し、着席します。

食券を渡す際に、ニンニク・生姜をコールしました。

現在コロナの影響で、7席→4席に減らしています。

各座席には透明のアクリルで仕切りが有ります。

一人でオペレーションされています。

炒め野菜の焼ける音、臭いが食欲をそそります。

5分ちょっとで着丼です。

辛味噌ラーメン(750円)+味玉(100円)+麺大盛(50円)

マグマのような赤のインパクトがスゴイ!

 

【スープ】

粘度MAXのスープ!

レンゲが立ちそうです。

赤いですが、それほど辛みはありません。

辛さが控えめな分、味噌の旨みをしっかり感じます。

加えて、豚骨も効いているので、ドッシリとした重厚感のある味です。

(味噌主体だとどうしても軽くなってしまう印象があるのですが、こちらは動物系の旨味をしっかり感じて美味しいです!)

普通の味噌ラーメンとは違います。オンリーワンの味。 

ニンニク生姜もいい感じにアクセントになります。

なお、スープが熱いのでヤケド注意です。

【麺】

味噌ラーメンには王道の太縮れ卵麺。

カタメの茹で具合も良いです。

粘度の高いスープがこれでもかと絡みつきます。

【炒めヤサイ】

もやし・ニラを炒めたものです。

スープを絡めながらワシワシ頂きます。

辛味噌スープに合わないわけがありません。

【チャーシュー】

豚コロチャーシューです。

写真を見ても分かる通り、スープがまとわりついて、一体化しています。

アブラも適度なジューシータイプです。

【味玉】

黄身がネットりで好きなタイプです。

和風ダシが効いています。ただ、スープが絡みつくので、ほぼスープの味になってしまいました涙

 

スープが熱く冷めないので、食べ終わる頃には汗だくになりました。

加えてスープが飛びますので紙エプロンは必須です。(券売機の上に有ります。)

熱くて食べるのに時間がかかることに加え、席数が少ない(4席)ので行列必須だと思います。

通し営業なので、ピークを外して訪問することを強くお勧めします!

個性的な一杯でした。ごちそうさまでした。

(帰宅してからとにかく喉が渇きました。それくらい濃厚でした。)

荷物置き:カウンター下に小棚+荷物カゴ有

背もたれ:有(低いのでコート掛け不可)

水:店員さんより提供

紙エプロン:券売機上

紙ナプキン:卓上

 

【以下、食べログより引用】

大塚屋

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】カレと。Men(清澄白河)
  2. 【並び方解説有】味噌っ子 ふっく(荻窪)
  3. 【並び方解説有】濃厚ラーメン かなや(方南町)
  4. 大勝軒 飯田橋(飯田橋)
  5. 【並び方解説有】珍々亭/珍珍亭(武蔵境)

関連記事

  1.  醤油

    【再訪】饗 くろ喜(浅草橋or秋葉原)

    【総評】看板メニューの塩そばとの違いを鮮明に、ややコッテリ目…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】寿製麺 よしかわ 西台駅前店(西台)

    【総評】クリアな煮干しの旨味と白醤油が優しく広がる淡麗煮干し…

  3.  煮干し

    【並び方解説有】陽はまたのぼる(綾瀬)

    入谷の「晴」で修業されたご主人がオープンしたお店。Dragon As…

  4. ラーメン本

    祝!TRYラーメン大賞発売!

    ラーメン好きなら誰もが書店で目にするであろう有名雑誌、TRYラーメン…

  5.  塩

    麺屋 Hulu-lu(池袋)

    【総評】鶏ダシの優しい塩にブイヨンの旨みが効いた洋風アレンジ…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    純手打ち 麺と未来(下北沢)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店6店舗目(全18店舗…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  醤油

    中華そば勝本(水道橋)
  2.  煮干し

    中華そば 西川(千歳船橋)
  3.  醤油

    竹末東京プレミアム(押上)
  4. ラーメン部長のオススメ!!

    【予約方法解説有】らぁ麺 飯田商店(湯河原)
  5.  醤油

    Japanese Soba Noodles 蔦(代々木上原)
PAGE TOP