2021年5月25日オープンのお店。旧「肉煮干中華そば さいころ」のお店がこちらのお店に変わりました。さいころで店長だった小松さんが独立してオープンされたお店とのことです。お店の場所はそのままで独立するとは珍しいですね!
【並び方】
店外の券売機で食券を購入してから並ぶ。

【メニュー】

中華そば・背脂中華そばがあります。
2020年6月現在、つけ麺は無いようです。(「さいころ」にはあったんですが。。)
背脂は少なめor多めが選択できます。(食券を渡すときに店員さんから聞かれます。)
食券を渡す際に、お店の方からほぐし肉を+100円でいかがですかと聞かれます。(「さいころ」の時と同様です。)
【オススメメニュー・トッピング】
背脂中華そばがオススメです。クリアな煮干しに、背脂のコクと甘みが加わることで、より深みのある味わいになります!
トッピングはノーマルで良いと思います。
ノーマル+300円でチャーシュー麺にできますが、ノーマルでも食べ応えのある大きなチャーシューが入っています。また、ノーマル+100円でネギトッピングできますが、ノーマルでも十分の量のネギが入っています。
また、麺量も250gと十分な量なのでノーマルで満足できるハズです。つまり、ノーマルのコスパが素晴らしいということです!

日曜
開店時間直後に伺いました(先客1名・後客6名)
10席ほどの長いカウンターとテーブル1卓。
厨房は広く、調理の様子がよく見えます。

10分弱で着丼です。
背脂中華そば(900円)

【スープ】

驚くほどクリアで雑味のない煮干しです!
エグみは全く無く、上品な鰹ダシにも通じる旨み。また、濃い色合いの印象とは異なり、醤油感は決して強くなく、カドがとれたまろやかな旨さ。
更に背脂が合わさることで、スッキリとしつつも甘みの強いスープになっています。
【麺】

縮れ太麺。モチモチというよりもフワフワとした食感でこれは初めてのタイプで衝撃的。店舗の2階にある製麺室で作った自家製麺とのことで、これは他では味わえないオリジナリティ抜群の麺です。
250グラムの麺量も不思議とあっという間に食べられてしまいます。
【豚チャーシュー】

ウデ肉と思われる超大判タイプが2枚ほど入っていてボリューム満点です。かなりのギチ豚で歯応えがあり、ワシワシ食べるタイプです。
ボリュームがあってお得感のある一杯でした。ごちそうさまでした

背もたれ:無
コート掛け:カウンター後ろ
荷物置き:無
水:セルフ(卓上にピッチャー・コップ有)
備考:食券を先に購入してから並ぶ

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

【以下、食べログより引用】
↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。