煮干し

  (最終更新日:2021.08.22)

【並び方解説有】陽はまたのぼる(綾瀬)

入谷の「晴」で修業されたご主人がオープンしたお店。Dragon Ashの曲が由来になっているそうです。TRYラーメン大賞の煮干し部門では毎年のように名店部門でトップ5入りする実力店デス。

【並び方】

先に店内の券売機で食券を購入してから並ぶ。

【メニュー】

煮干しそば・塩煮干しそば・濃厚そばの3種類です。

【オススメトッピング】

マストでオススメしたいのは和え玉(200円)!今まで食べた最高ランクのウマさで絶対オススメ!

味玉(100円)もかなり美味しいので、こちらもおすすめ!

特製(300円)ですが、ノーマルと比較すると、二郎系巨大厚切り豚1枚+低温豚チャーシュー1枚+海苔2枚+味玉1個が加わります。(ノーマルには巨大厚切り豚と味玉は入っていないデス)

 

雨の土曜。

11時35分 11時半オープンの第一陣が入ったタイミングで店内は満席。

先に食券を購入して並びます。

並んでいると店員さんが食券を回収しに来たので、煮干しそば・和え玉の食券を渡します。

10分ほど並び着席。L字カウンターの店内。

3名でのオペレーション。3分ほどでスピード着丼です!

特製煮干しそば(1150円)

【スープ】

アッサリとしつつも煮干しの旨みが全面に出た淡麗系煮干し。とはいえビターな煮干しならでは旨みも感じられ、アッサリながらもコク深い絶妙なバランス感!

【麺】

低加水なパツパツ系ストレート中細麺。これぞ煮干し系には王道のヤツ。

【味玉】

黄身はギリギリまで水分を飛ばしたネットリ濃厚系で好みのヤツ。味付けも濃厚でコレ1個でビール1缶いけちゃうほどのクオリティ。ウマい!

【チャーシュー】

極厚豚

特製トッピングを注文すると新規追加になります。

思わず二郎じゃん!と言いたくなる、厚切り豚。厚み、柔らかさ、味付けも二郎系そのもので淡麗系煮干しとしては斬新スギる攻撃的チャーシュー。

 

低温豚ロースチャーシュー

赤身主体のヘルシーなタイプ。しっかり目の歯応えで噛むほどにウマミヒロガル。

 

鶏モモチャーシュー

シンプルながらも、しっかりとした鶏の旨みがあります。

 

麺が少なくなったら和え玉を注文します。「和え玉の醤油or塩お願いします」と言えばオッケー。(和え玉の食券には醤油と塩の区別が無いので、口頭でどちらかを指定します。)

和え玉(醤油)(200円)

噛むほどに歯が弾き返されるほどのカタメの茹で加減。これ旨すぎます!スープが無い分、パツパツ感が最後まで続く!!煮干しの旨みとホロ苦さが共存したオイリーなタレのウマさも効いていて、スープに浸すこともなく、あっという間に完食!

 

ラーメンはもちろんですが、和え玉の感動的なウマさが特に印象的でした。ごちそうさまでした。

背もたれ:無

荷物置き:無

コート掛け:カウンター後ろ

【以下、食べログより引用】

陽はまたのぼる(食べログへのリンク)

 

お店twitter(最新の営業情報が掲載されています)

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 麺や 庄の(市ヶ谷)
  2. 【並び方解説有】カレと。Men(清澄白河)
  3. 【並び方解説有】東京味噌らーめん 鶉(武蔵境)
  4. 【並び方解説有】成城青果(芦花公園)
  5. 【並び方解説有】麺処 井の庄(石神井公園)

関連記事

  1.  醤油

    キング製麺(王子)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店1店舗目(全18店舗…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    らーめん飛粋(蒲田)

    【総評】鶏油の甘みが特徴的なコッテリと淡麗さを併せ持つ、進化…

  3.  煮干し

    つきひ(亀戸)

    【総評】セメント系ドロ煮干し、塩辛さMAXの超上級者ラーメン…

  4. ラーメン

    【並び方解説有】真鯛らーめん 麺魚 本店(錦糸町)

    前回の訪問から早いもので1年ほど空いてしまいましたが今回は久々に濃厚…

  5. ラーメン本

    祝!TRYラーメン大賞発売!

    ラーメン好きなら誰もが書店で目にするであろう有名雑誌、TRYラーメン…

  6.  醤油

    【並び方解説有】中華そば さわ(中板橋)

    こちらのお店。百名店ではありませんが、食べログの点数も伸びてきており…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  二郎系

    火の豚(人形町)
  2.  鶏白湯

    らーめん天神下 大喜(秋葉原・仲御徒町・末広町)
  3. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    六厘舎(東京)
  4.  醤油

    らぁ麺 やまぐち(面影橋・早稲田)
  5.  二郎系

    ラーメン二郎 神田神保町店(神保町)
PAGE TOP