2020 食べログ百名店(Tokyo)

  (最終更新日:2021.07.4)

【並び方解説有】スープメン(ときわ台)

2020百名店に選出されながら、コロナの影響で当面はテイクアウトのみの営業でしたが、2021年5月より店内飲食可になりました。

(自称)百名店ハンターとしては待ちに待った初訪問です。

【並び方】

まず並ぶ。並んでいる途中で店員さんからオーダーを聞かれるので口頭で注文。

券売機は無く、会計は後払い(テーブルチェック)

先頭から4席は椅子(屋根有)があるため、快適に待てます!

【メニュー】

牡蠣塩・辛牡蠣塩・本日のらぁ麺があります。

本日のらぁ麺はお店twitterで当日の営業時間前に告知されます。

今回は「アサリ味噌らぁ麺」でした。

なお、人気は牡蠣塩らぁ麺です!

 

↓テイクアウトもやっています!お店twitterから予約サイトに入って事前予約するシステムです。(前日の17時から予約できることが多いようです。)

【オススメトッピング】

味玉がオススメです!濃厚な黄身と和風ダシが効いていて美味いです!

 

土曜、小雨が降る梅雨空です。

10時32分 待ち4名

無事1巡目をゲットできたことに加え、待ち席に座ることもできたのでラッキー!

10時58分 店員さんがメニュー表を持って注文を聞きに来てくれますので口頭でオーダーします。

11時2分  オープン!(待ち8名)

カウンターのみの店内。現在の定員は5名。

3名でオペレーション。

10分弱で着丼です。

牡蠣塩らぁ麺(650円)+味玉(100円)

百名店入りのラーメンが650円とはコスパ高すぎです!!!

 

【スープ】

まずは表層のスープから。さわやかなアッサリ塩に牡蠣の旨みがプラスされています。牡蠣は濃厚なイメージがありますが、クドさは無くスッキリしているところが驚き!これは万人受けする味デス。

更に牡蠣のペーストと岩海苔を混ぜることで、旨みが一段と強くなり濃厚な味わいに変化。

お好みで卓上のバジルを入れると完全に洋風の味わいに変化します。

一杯の中で何回も味変が楽しめ、飽きがこないところがスゴい!!

【麺】

菅野製麺製の中細ストレート麺。白っぽい色が特徴的。

パツパツとした気持ち良い歯切れとコシが絶妙!小麦の風味は控えめでスープの味をダイレクトに感じることができます。

【チャーシュー】

低温レア豚チャーシュー

薄切り大判タイプで食べやすく、食感はシルキーで柔らか。塩気の効いた味付けでおつまみにしても絶対おいしいヤツです。

【味玉】

しっかり目な茹で加減ながらパサつきは無く、むしろ適度に水分が飛ぶことで黄身の濃厚さを感じられます。

濃厚な和風ダシの味付けで、こちらもおつまみの単品としてもイケるおいしいヤツ。

 

最後に店員さんに声掛けし、テーブルで会計。

牡蠣の旨みをクセ無くスッキリと際立たせ、洋風の要素も併せ持った独自性の高い一杯でした。コスパも接客もピカイチの良店です。ごちそうさまでした。

背もたれ:無

コート掛け:カウンター後ろ

荷物置き:椅子下に荷物カゴ有

水:店員さんから提供

BOXティッシュ:カウンター上

おしぼり:卓上

備考:券売機無しのため、口頭注文・後会計(テーブルチェック)

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

【以下、食べログより引用】

スープメン(食べログへのリンク)

 

お店twitter(最新の営業情報・「本日のらぁ麺」のメニュー・テイクアウトメニューと予約サイトが掲載されています)

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】麺笑 巧真(八王子)
  2. 大勝軒 飯田橋(飯田橋)
  3. 【記帳方法(並び方)解説有】オランダ軒(埼玉・東岩槻)
  4. 【並び方(整理券)解説有】Ramen FeeL(日向和田)
  5. 【並び方解説有】成城青果(芦花公園)

関連記事

  1.  塩

    麺や金時(江古田・小竹向原)

    【総評】鶏油の旨みが詰まった清湯スープはアッサリながら深みが…

  2.  醤油

    一番いちばん(町田)

    【総評】東京で味わえる本場白河ラーメンは、鶏ガラ醤油の優しい…

  3.  煮干し

    つきひ(亀戸)

    【総評】セメント系ドロ煮干し、塩辛さMAXの超上級者ラーメン…

  4.  醤油

    神名備(西日暮里・千駄木)

    【総評】背脂と炒めもやしの香ばしさが効いたこってり目な一杯。…

  5.  醤油

    【並び方解説有】麺処 篠はら(要町・池袋)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店2店舗目(全18店舗…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】青島食堂(秋葉原・浅草橋・岩本町)

    【総評】生姜のキリッと感がクセになる、中毒性の高い一杯。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  醤油

    【並び方解説有】維新(目黒)
  2.  煮干し

    【並び方解説有】煮干し中華そば 小松屋(中野)
  3. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】中華蕎麦 ひら井(北府中・西国分寺)
  4. うなぎ

    うなぎ処 かとう(愛知県・大府市)
  5.  醤油

    室壱羅麺(むろいちラーメン)(三越前)
PAGE TOP