つけ麺部門ベスト3(2019)

  (最終更新日:2020.11.15)

食べログ百名店制覇のラーメン部長が選ぶ、2019百名店のオススメつけ麺ベスト3

【つけ麺部門】

No.1 MENSHO 「挽き立て小麦つけめん」(護国寺)

No.2 迂直 「鰹昆布出汁 特製醤油つけ麺」(荻窪)

No.3 煮干しつけ麺 宮元 「味玉極濃煮干しつけ麺」(蒲田)

 

 

No.1 MENSHO 「挽き立て小麦つけめん」(護国寺)

文字通り、挽き立ての麺を味わえます。全粒粉のザラりとした食感や角張った断面、太さ、味はつけ麺の域を超えた蕎麦のよう。つけ汁は鶏油の旨みを極限まで引き出した粘度の高いつけ汁。濃厚なんだけどそのままでも飲めてしまう、感動的なスープで是非オススメです。

過去の紹介記事はこちら

 

No.2迂直 「鰹昆布出汁 特製醤油つけ麺」(荻窪)

2018年オープンながら、行列の絶えない超人気店です。並び方が特殊なので予習必須です。(過去記事で紹介しています。)醤油ベースの見た目からは想像的でいないほど、まろやかで鶏と魚介の旨味たっぷりのつけ汁は甘さを感じるほど。とにかく気品のあるつけ麺で、食べるとつけ麺の概念が変わると思います。

過去の紹介記事はこちら

 

No.3煮干しつけ麺 宮元 「味玉極濃煮干しつけ麺」(蒲田)

その名の通り、粘度の高いつけ汁で煮干しが超濃厚です。しかしながらエグみを極限まで抑えているところがスゴイところ。旨みと塩加減が絶妙で、どんどん麺が進みます。是非中盛りや大盛りを頼んで、お腹いっぱいになるまで楽しんでほしい一杯です。(並び方が少し特殊なので、訪問の際は過去の紹介記事で予習すると良いかと思います。)

過去の紹介記事はこちら

 

以上、是非参考にしてみて下さい!!

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】ラーメン二郎 亀戸店(亀戸)
  2. 【並び方解説有】陽はまたのぼる(綾瀬)
  3. 大勝軒 飯田橋(飯田橋)
  4. 【並び方解説有】満来(新宿)
  5. 【並び方解説有】中華ソバ 伊吹 (志村坂上)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】さくら井(三鷹)

    【総評】切れ味のある醤油に魚介・鶏出汁が合わさり、すっきり且…

  2. ラーメン本

    祝!TRYラーメン大賞発売!

    ラーメン好きなら誰もが書店で目にするであろう有名雑誌、TRYラーメン…

  3.  醤油

    【再訪】饗 くろ喜(浅草橋or秋葉原)

    【総評】看板メニューの塩そばとの違いを鮮明に、ややコッテリ目…

  4. ラーメン部長のオススメ!!

    麺屋 吉左右(木場)

    【総評】粘度の高い濃厚な魚介豚骨醤油とモチモチ自家製麺の相性…

  5. ラーメン

    【並び方解説有】神田 勝本(神保町)

    銀座「八五」、水道橋「中華そば 勝本」とともに、フレンチ出身の松村氏…

  6. 2020 食べログ百名店(Tokyo)

    ラーメン 健やか(三鷹)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店8店舗目(全18店舗…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  醤油

    室壱羅麺(むろいちラーメン)(三越前)
  2.  醤油

    中華そば勝本(水道橋)
  3.  醤油

    ほっこり中華そば もつけ(東京・八王子)
  4.  醤油

    【再訪】饗 くろ喜(浅草橋or秋葉原)
  5.  醤油

    MENクライ(浜松町)
PAGE TOP