醤油

  (最終更新日:2022.01.22)

【並び方解説有】中華そば 堀川(自由が丘)

2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店15店舗目(全18店舗)

2020年1月にオープンながら、一年足らずで百名店入りのお店です。

もともと2016年から大阪でやっていたお店で、2019年の百名店(西日本)入りしているので、東京に移転後も連続で百名店入りしている実力派です。

ただ、接客の面では大変残念なので、訪問時には覚悟をもって行かれることをオススメします。

2021年5月現在 事前予約制(店前の記名表に当日朝に記名)に変更されている変更されていますのでご注意ください

詳細はお店twitter参照

【並び方】

まず並ぶ。入店時に食券を購入。

写真のように並びます。

床に目印のテープが貼ってあります。

なお、床のテープからチョットでもハミ出していると、

途中で店主さんが出てきて、

注意されてしまいますのでお気を付けください。。。

【メニュー】

醤油そば・いりこそばの2種類

醤油そばでも十分に煮干し感は味わえるので、煮干し初心者の方は、醤油そばがオススメです。

【オススメトッピング】

ノーマルで十分かと思います。

全部乗せは味玉、チャーシュー+2枚(ノーマルでも3枚入っています)、メンマが少し増量され、+450円と中々のお値段。

また、味玉トッピングは+150円ですので、こちらもコスパが良いとは言えないかもしれません。

(味玉は美味しいのですが、せめて+100円であれば。。)

大盛りは有りません。

 

10時35分 待ち3人

11時のオープン時には15人ほどの行列が。

クールなご主人と若い女性スタッフの2人でオペレーション。

私語一つなく、店内はかなりピリ付いています。。店主さんの一挙手一投足を微動だにせず見守る女性スタッフもかなり可哀想な感じです。。。

10分弱で着丼です。

醤油そば(920円)+味付けたまご(+150円)

【スープ】

煮干しを主体とした魚介の旨みがガツンとくるスープです。苦みは無く、クリアな旨みだけを感じることができます。いりこそばではなく、醤油そばなのですが、煮干し初心者の自分にとってはこれで十分な煮干し感。

【麺】

パツパツ系のストレート細麺。自家製麺です。

適度にコシがあります。

後半は少しダレますがこのタイプの麺では仕方ないですね。

大盛り設定が無いのも納得。

【味玉】

ネットリで濃厚な黄身が美味しいです。卵の素材の良さがよく分かります。那須御養卵とのこと。

和風ダシがしっかり効いています。

【チャーシュー】

ノーマルで3枚しっかり入っているところが素晴らしいデス。

低温豚肩ロースは、適度な歯ごたえでしっとりして甘みがあります。下味は最低限。

 

退店時、「ごちそうさまでした」と申し上げましたが、チラっと視線をこちらにやるだけで特に何のリアクションも有りませんでした。。(明らかに聞こえていたと思うのですが、、)

もう少し柔らかい接客の方が、お客さんもリラックスできるし、味も美味しく感じると思います。(味以前の問題です。。)

ごちそうさまでした。

背もたれ:無

コート掛け:有

荷物置き:カウンター下に小棚有+券売機横に荷物カゴ有

水:セルフ(コップ・給水機は券売機横)

【以下、食べログより引用】

中華そば 堀川(食べログへのリンク)

お店twitter

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】中華ソバ 伊吹 (志村坂上)
  2. 【並び方解説有】迂直(うちょく)(荻窪)
  3. 【並び方解説有】らぁめん ほりうち 新宿本店(新宿)
  4. 【予約方法解説有】らぁ麺 飯田商店(湯河原)
  5. 食べログ ラーメン 百名店 TOKYO 2019 巡りを終えて

関連記事

  1. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    田中商店 本店(六町)

    【総評】クリーミーで甘味とコク深い超純粋豚骨ラーメン。…

  2. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    中華そば 満鶏軒(錦糸町)

    【総評】クセが無いスープで鴨の旨味と甘味を存分に味わえる。…

  3.  醤油

    【並び方解説有】中華そば さわ(中板橋)

    こちらのお店。百名店ではありませんが、食べログの点数も伸びてきており…

  4.  醤油

    【並び方解説有】中華ソバ ちゃるめ(糀谷)

    2019年にオープンし、食べログの点数としては百名店と肩を並べるほど…

  5.  醤油

    神名備(西日暮里・千駄木)

    【総評】背脂と炒めもやしの香ばしさが効いたこってり目な一杯。…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    らーめん飛粋(蒲田)

    【総評】鶏油の甘みが特徴的なコッテリと淡麗さを併せ持つ、進化…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  煮干し

    【並び方解説有】中華蕎麦 蘭鋳(方南町)
  2. ラーメン部長のオススメ!!

    中華蕎麦にし乃(本郷三丁目)
  3. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    田中商店 本店(六町)
  4. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    鯛塩そば 灯火 本店(東京・曙橋)
  5.  醤油

    【並び方解説有】麺処 篠はら(要町・池袋)
PAGE TOP