ラーメン

  (最終更新日:2021.03.20)

【並び方解説有】真鯛らーめん 麺魚 本店(錦糸町)

前回の訪問から早いもので1年ほど空いてしまいましたが今回は久々に濃厚真鯛つけ麺が食べたくなり訪問しました。

惜しくも2020食べログ百名店からは漏れてしまいましたが、鯛ラーメンといえば真っ先に名前が挙がる名店です。今回訪問した本店のほかに、錦糸町パルコ店・神保町店もあります。

中休み無しの通し営業が嬉しいデス。

【並び方】

店外待ち発生時=まず並ぶ。店内待ち列へ移動時に食券購入

店内待ちのみ発生時=先に食券購入し、店内待ち列に並ぶ

【メニュー】

メニューが多いので予習必須です!!

ノーマルメニューとしては、真鯛らーめん・濃厚真鯛らーめん・真鯛つけ麺・濃厚真鯛つけ麺・鯛油そば・サーモンらーめん・サーモンつけ麺があります。

さらにこの日は限定で濃厚銀鱈らーめん・イクラと燻製炙りサーモン油そばもありました。

(限定メニューはお店twitterに掲載されています。)

お土産らーめんもあります!

【おすすめメニュー】

万人受けという意味では看板メニューの真鯛らーめんをおススメしますが、かなりアッサリなので、コッテリ好きは濃厚真鯛つけ麺をおススメします。濃厚で粘度の高いドロドロスープと他のメニューより麺が太い(とはいっても極太ではないですが)ので、パンチのある味を楽しめます。

らーめんでもつけ麺でも大盛(120円)・特盛(240円)できます!

(但し、らーめんで特盛にすると麺が伸びてしまうのでお勧めしません!)

平日14時過ぎ。客入りは3割程度です。

カウンターのみの店内。16席で広々としています。

店内には三味線の音楽。和な感じです。

食券を渡すと、「濃厚つけ麺はお時間かかりますがよろしいでしょうか~」とのこと。

全く問題無しです!

10分弱で着丼です。(全然待ってないですね♪)

濃厚真鯛つけ麺(930円)+大盛(120円)

【麺】

北海道産小麦100%使用の縮れ中太麺。太さは濃厚なつけ汁に合わせるにしては細め。(個人的にはつけ汁のインパクトを考えればもっと太くても負けないかなと思いますがこれは好みなんでしょうね。)

全粒粉入りでモチモチした食感があります。

【つけ汁】

さすが濃厚つけ麺というネーミングだけあって、粘度が高くドロドロで真鯛の旨みがこれでもかと濃縮されています。鯛は愛媛県宇和島産。ガツンと来る塩気もコッテリ好きには堪らないデス。これほど濃厚ながらもエグみを感じないところも鯛ダシの素晴らしいところ。さらに、つけ汁の中に入っている鯛のほぐし身を口に入れれば、鯛の甘みと旨みを直接感じることができ、ますます美味しいデス。

コッテリだけど、節系魚介にはない上品さを併せ持つ、めちゃ旨なつけ汁!

柚子の爽やかな酸味も良いアクセントになります。

【チャーシュー】

赤身主体のレア豚チャーシュー

桜のチップで燻製した風味が鼻を抜け、豚の甘みと相まって美味しいです。薄切りだから口溶けも良く、シルキーな食感。思いのほか量が多いのもGood!

 

最後はカウンター上にある卓上ポットでスープ割を楽しみます。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

コート掛け:無

背もたれ:無

荷物置き:カウンター下に小棚有

水:セルフ(卓上にコップ、ピッチャー有)

BOXティッシュ:卓上

つけ麺用割りスープ:カウンター上にポット有(セルフ)

備考:退店時、丼はそのまま(カウンター上に上げないで良いです。)

 

【以下、食べログより引用】

真鯛らーめん 麺魚 本店(食べログへのリンク)

 

お店ホームページ

 

お店twitter(限定メニューの紹介があります)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】らーめん亭 ひなり竜王(梅屋敷・大森町)
  2. 【並び方解説有】タンタン(八王子)
  3. 【並び方解説有】カレと。Men(清澄白河)
  4. 大勝軒 飯田橋(飯田橋)
  5. 【並び方解説有】永福町大勝軒(永福町)

関連記事

  1.  塩

    【並び方解説有】銀座 八五(東銀座・新富町)

    【総評】フレンチの巨匠が作る、和風と時折感じる洋風テ…

  2. 2021 食べログ百名店(Tokyo)

    麺や 七彩(八丁堀)

    東京の喜多方ラーメンを語るならここは外せないデスネ。七彩出身…

  3.  醤油

    【並び方解説有】中華そば うお青(万願寺・高幡不動)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店17店舗目(全18店…

  4.  塩

    麺屋ひょっとこ 交通会館店(有楽町)

    【総評】鶏と魚介ダシが染み渡るあっさりお吸い物スープで老若男…

  5.  煮干し

    【並び方解説有】中華蕎麦 蘭鋳(方南町)

    【総評】旨みと苦みが絶妙なニボニボ感とパツパツ麺がマッチした…

  6. 2020 食べログ百名店(Tokyo)

    食堂七彩(都立家政)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店3店舗目(全18店舗…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  まぜそば

    【並び方解説有】アジトイズム(ajito ism)(大井町)
  2.  二郎系

    【並び方解説有】ラーメン燈郎(新小岩)
  3.  醤油

    一番いちばん(町田)
  4. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】麺笑 巧真(八王子)
  5.  塩

    麺や金時(江古田・小竹向原)
PAGE TOP