醤油

  (最終更新日:2020.11.14)

中華そば さとう(穴守稲荷)

【総評】

塩ベースでコク深く、飽きのこないほっこりする味。

年齢問わず楽しめる一杯。

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):34軒目

 

日曜。

今日も麺活です。

この日は早起きして「麦苗」を14時半に予約したので、

それまでの間に他店も訪問します。

(なお、麦苗のお店に出向き、予約したのは午前10時前。時間はたっぷりあります。)

「麦苗」の最寄り駅である大森海岸から穴守稲荷まで京急で移動し、そこから徒歩10分弱。

 

中華そば さとう

オープン直後11時5分に入店です。

待ち無し。先客5名。

入口横のピッチャーでお茶を汲み着席。

【注文方法】

着席して注文し、先払いです。

 

メニューは中華そばとカレー。

中華そば(中)をオーダーします。

(カレーも気になりましたが、2軒目があるのでセーブ。)

キレイな店内。

地元の方と思われるお年寄りが半数ほど。

地元に愛されていることが伺えます。

5分ほどで着丼。

中華そば(中)(650円)

キレイな黄金色スープ!

 

【スープ】

塩ベースのスープ。

塩をしっかり感じ、コク深いタイプ。

鶏ガラと魚介は控えめだが、うまくバランスしている。ほっこりする味でウマシ。

【麺】

加水率高めの細ちぢれ卵麺。

スープと良く絡んで美味しい。

【チャーシュー】

赤身だがホロりと柔らかい。

アブラは控えめでさっぱり。

【メンマ】

味がよく染みた、繊維切れの良いウマメンマ。ビールに合いそうです。(飲みたいけどガマン。。)

 

あっさりでコク深く、年齢問わず楽しめる一杯です。

ごちそうさまでした。

 

荷物置き:カウンター下に小棚有

背もたれ:有(コート掛け不可)

コート掛け:カウンター後ろ

水:セルフ(入口横にピッチャー有)

備考:オーダー式で料金は前払い

【以下、食べログより引用】

中華そば さとう(食べログへのリンク)

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 大勝軒 飯田橋(飯田橋)
  2. 【記帳方法(並び方)解説有】オランダ軒(埼玉・東岩槻)
  3. 麺や 庄の(市ヶ谷)
  4. 【並び方解説有】迂直(うちょく)(荻窪)
  5. 【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)

関連記事

  1. ラーメン本

    祝!TRYラーメン大賞発売!

    ラーメン好きなら誰もが書店で目にするであろう有名雑誌、TRYラーメン…

  2. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    スパイス・ラー麺 卍力(まんりき)(西葛西)

    【総評】唯一無二のスパイススープ中毒性抜群で定期再訪…

  3.  味噌

    【並び方解説有】三ん寅(江戸川橋)

    「さんとら」と読みます。TRYラーメン大賞2020-2021にて味噌…

  4. 2020 食べログ百名店(Tokyo)

    【並び方解説有】スープメン(ときわ台)

    2020百名店に選出されながら、コロナの影響で当面はテイクアウトのみ…

  5. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】中華蕎麦 ひら井(北府中・西国分寺)

    2021年5月にオープンし、あっという間に超行列店に。それもそのはず…

  6. ラーメン

    【並び方解説有】真鯛らーめん 麺魚 本店(錦糸町)

    前回の訪問から早いもので1年ほど空いてしまいましたが今回は久々に濃厚…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  まぜそば

    【並び方解説有】珍々亭/珍珍亭(武蔵境)
  2.  醤油

    【再訪】饗 くろ喜(浅草橋or秋葉原)
  3.  醤油

    【並び方解説有】中華ソバ ちゃるめ(糀谷)
  4.  煮干し

    【並び方解説有】中華蕎麦 蘭鋳(方南町)
  5.  醤油

    柴崎亭(つつじケ丘)
PAGE TOP