煮干し

  (最終更新日:2020.11.14)

中華そば 児ノ木(落合)

【総評】

苦みの少ないクリアな煮干しに背脂の甘さが効いたコク旨スープと中太ちぢれ麺の相性が抜群!

コッテリ好きにもオススメな一杯。

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):50軒目

記念すべき50店舗目です。

我ながら良く続いているな~と思います。

残りも可能な限り頑張りたいです。

 

落合駅から徒歩5分ちょっと。

11時5分待ち無し。

(その後すぐに街が発生していました。)

【並び方】

まず並びます。並んでいると女将さんから「食券どうぞ~」と言われます。

【メニュー】

純煮干しそば・背脂煮干しそば・煮干しまぜそばの3種です。

<純煮干しそばと背脂煮干しそばの違い>

純煮干しそば=煮干し使用量150g・ストレートの細麺・大盛不可

(大盛りを食べたい人は和え玉を注文するシステム)

背脂煮干し=煮干し使用量65g・ちぢれ中太麺・大盛

ニボニボ好きは純煮干し、こってり好きは背脂煮干しをオススメします。

背脂煮干しそば+大盛をチョイス。

 

カウンター+4名テーブルが1卓あります。

5分ちょっとで着丼です。

背脂煮干しそば(850円)+大盛(100円)

おいしそうな背脂が浮いてます!!

 

【スープ】

煮干しをしっかり感じるスープ。

但し、苦味はゴク僅かで、旨味が強いです。

背脂の甘さが加わってコクうま!!

煮干しが苦手な方にもオススメしたい味です。

【麺】

手揉みの中太ちぢれ麺。

コシとモチモチ感がたまりません。

大盛にしても最後まで食感が楽しめました。

こってりスープにもよく合います!!

【チャーシュー】

2種類あります。

レア豚チャーシュー。

クセがなく、甘みが強いウマチャーシューです。

 

煮豚チャーシュー。

下味がしっかりして、噛むほどに旨味を感じます。

【タマネギ】

シャキシャキで甘いです!

塩気の効いた煮干しスープと合わせるとマイルドになります。

あっという間に完食です。

ごちそうさまでした。

荷物置き:カウンター下に小棚有

背もたれ:有(コート掛け可)

水:セルフ(券売機後ろにコッブ・給水機有)

ティッシュ:カウンター下

 

【以下、食べログより引用】

中華そば 児ノ木(食べログへのリンク)

 

お店twitter

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】中華そば こてつ(下北沢)
  2. 【並び方解説有】東京味噌らーめん 鶉(武蔵境)
  3. 【並び方解説有】支那ソバ おさだ(大山)
  4. 【並び方解説有】春木屋 荻窪本店(荻窪)
  5. 【並び方解説有】らぁめん ほりうち 新宿本店(新宿)

関連記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    らーめん飛粋(蒲田)

    【総評】鶏油の甘みが特徴的なコッテリと淡麗さを併せ持つ、進化…

  2.  二郎系

    【宅麺の実力が凄すぎた】らぁめん大山(宅麺.com)

    【総評】カエシ醤油の適度なしょっぱさと、豚アブラの甘みが…

  3.  醤油

    【並び方解説有】麺創庵 砂田(巣鴨・庚申塚)

    2020TRY新人賞の醤油部門で1位となったお店。ご主人は50代で脱…

  4. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    こうかいぼう(門前仲町)

    【総評】野菜の甘み全開の無化調Wスープの最高峰。ホス…

  5.  醤油

    【並び方解説有】麺 みつヰ(浅草・田原町)

    【総評】七彩出身のご主人が作る、手もみ麺のモチモチ感と、おろ…

  6. ラーメン

    【並び方解説有】神田 勝本(神保町)

    銀座「八五」、水道橋「中華そば 勝本」とともに、フレンチ出身の松村氏…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  塩

    粋な一生(秋葉原・末広町)
  2.  醤油

    一番いちばん(町田)
  3. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    麺 酒 やまの(練馬)
  4. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    田中商店 本店(六町)
  5. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】寿製麺 よしかわ 西台駅前店(西台)
PAGE TOP