まぜそば

  (最終更新日:2021.09.18)

【並び方解説有】珍々亭/珍珍亭(武蔵境)

こんにちは。ラーメン部長です。

今回訪問するのは、ラーメン史の教科書があるとすれば、必ず太字で記載されるお店だと思います。ラーメン激戦区の武蔵境において、ひときわ長い歴史を持ち、オープンは1957年。現在のご主人は3代目で、言わずと知れた油そば発祥のお店。これは一度味わってみるしかない!ということで行ってきました。

【並び方】

まず並ぶ。並んでいる途中で店員さんから注文を聞かれるので口頭注文。

(但し開店前に並んだ場合は、着席後すぐに口頭注文)

券売機は無いので、食後に店入口のレジにて後会計。

【メニュー】

油そば・ラーメンがあります。ほぼ全ての方が油そばを注文していました。

注文時に「並」と言えば油そばの並が出てきます。(吉野家の牛丼みたいですww)

麺量は並225g、大300g、特大375gです。アッサリしている分、グラム数の割には麺量が少なく感じますので、大でも量の多さはあまり感じません!

【オススメトッピング】

ノーマルの見た目はかなりシンプルなので、味に加え写真映えも踏まえるとネギトッピングが圧倒的にオススメです。余力があれば生卵もオススメ!

また、遊び心がある方は「なると盛」もオススメ。100円トッピングで半周分(10枚ほど)。ダブル(200円)でトッピングすると、丼の周り1週分(20枚ほど)がトッピングされます。

雨の土曜

10時18分 待ち2名

10時30分 待ち3名

10時40分 待ち6名

10時50分 待ち12名

10時54分 定刻の11時を待たずして少し早めのオープン!

カウンターに座ると、メニュー表を見る暇もなく、注文を聞かれます。

「大、ネギ、生卵」をオーダーします。

「(トッピングは別皿ではなく)全部乗っけていい?」と聞かれたので「良いですよ!」と回答。

接客は女性3名でオペレーション。テキパキとした感じの良い接客です。

カウンターとテーブル席。全部で20席ほどで、テーブル席の方が定員は多め。

15分ほどで着丼!

油そば大(800円)+ネギ盛(100円)+生玉子(50円)

【麺】

下にあるタレをしっかり混ぜてから食べます。三鷹の丸八製麺所製の縮れ中太麺。少し柔めの食感ですが、独特のモチモチ感がオイシイ!

【タレ】

タレは醤油とラードの効いたアブラのコンビネーション。しっかりとコクを感じますが、全体としてアッサリとしていて重たさは感じないです。おかげでどんどん食べ進めることができます。トッピングに追加したネギの爽やかな辛みと、生卵の甘みが相まってシンプルながらも旨みが感じられ、どこか病みつきになりそうな味!

【チャーシュー】

歯応えしっかりのギチ豚ながら、歯切れは良いタイプで思いのほか食べやすいです。こちらもシンプルな味付けながら豚の旨みを感じられます。

ラー油や酢などの味変要素もあり、大盛りでもペロリとイケちゃいます!

 

最後は店入口のレジに移動してお会計。

シンプルで飽きのこない味わいと、女性店員さんのテキパキで且つ温かい接客。長年愛されるのも納得です。ごちそうさまでした。

背もたれ:無

コート掛け:無

荷物置き:カウンター下に小棚有

水:店員さんより提供

備考:コートを置く場所がないため要注意

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

【以下、食べログより引用】

珍々亭(食べログへのリンク)

 

お店twitter(最新の営業情報が掲載されています)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方(整理券)解説有】Ramen FeeL(日向和田)
  2. 【記帳方法(並び方)解説有】オランダ軒(埼玉・東岩槻)
  3. 【並び方解説有】手打麺祭 かめ囲(柴崎)
  4. 【並び方解説有】中華蕎麦 ひら井(北府中・西国分寺)
  5. 麺や 庄の(市ヶ谷)

関連記事

  1. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    麺 酒 やまの(練馬)

    【総評】マイルドな辛みとタレの旨みを存分に味わえる台湾まぜそ…

  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】らーめん亭 ひなり竜王(梅屋敷・大森町)

    こんにちは、ラーメン部長です!今回のお店は北品川の人気店「和…

  3.  味噌

    【並び方解説有】東京味噌らーめん 鶉(武蔵境)

    こんにちは。ラーメン部長です!今回の麺活は中央線沿いの隠れた激戦区・…

  4.  まぜそば

    【並び方解説有】アジトイズム(ajito ism)(大井町)

    こんにちはラーメン部長です。今日は創作まぜそばの食レポ。…

  5. 2020 食べログ百名店(Tokyo)

    ラーメン 健やか(三鷹)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店8店舗目(全18店舗…

  6. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】さくら井(三鷹)

    【総評】切れ味のある醤油に魚介・鶏出汁が合わさり、すっきり且…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1. ラーメン部長のオススメ!!

    【記帳方法解説有】Ramen Break Beats(祐天寺)
  2.  煮干し

    煮干鰮らーめん 圓(東京・八王子)
  3.  煮干し

    おおぜき中華そば店(恵比寿)
  4.  二郎系

    火の豚(人形町)
  5.  醤油

    ほっこり中華そば もつけ(東京・八王子)
PAGE TOP