醤油

  (最終更新日:2021.09.23)

【並び方解説有】中華そば しながわ(要町・池袋)

こんにちは。ラーメン部長です。

今回は王道の中華そばを食べてみたいと思います。2017・18年の百名店にも選出されているお店デス。こちらは2018年に惜しまれながら閉店した「BASSOドリルマン」(2021年現在は練馬に移転し「ドリルマン」として営業中)のセカンドブランドとなります。

日曜限定で7時~9時の朝ラーも有名ですが、(そんなに早起きできないので)今回は昼に行ってきました。

【並び方】

まず並ぶ。入店時に食券を購入。

【メニュー】

朝(日曜限定)・昼・夜の営業があり、それぞれメニューが異なります。

 

朝ラー

中華そば

煮干しそば

煮干しつけそば

ABURASSO(油そば)

中華そば

濃厚中華そば

濃厚つけそば

ABURASSO(油そば)

それぞれの時間帯での「限定」メニューは

朝ラー(朝限定)、煮干しそば(昼限定)、濃厚中華そば(夜限定)です。

(注)2021.9現在、夜の濃厚中華そば・濃厚つけそばは提供を中止していますので要注意。(代わりに夜も煮干しそば・つけそばを提供しています。)最新の情報はお店twitterを確認ください。

【オススメメニュー】

中華そばが一番人気です!但し、ABURASSOを頼んでいる方も2~3割いたのでこちらも人気メニューのようです。

【オススメトッピング】

特製(ノーマル+250円)がオススメです。豚バラ・ロースチャーシュー、メンマ、海苔が増量。味玉1個も加わります。

【麺量】

並・中盛(無料)・大盛(+100円)

並でも一般的なラーメン屋以上の量があると思います。それで中盛も無料だなんて太っ腹すぎます!

並盛or中盛は店員さんに食券を渡す時に聞かれます。

日曜11時7分 待ち無し

ちょうど1席空いていました。ラッキーです!

L字カウンターで10席弱。

お二人でのオペレーション

10分ほどで着丼デス!

特製中華そば(1100円)+中盛(無料)

【スープ】

魚介ダシと鶏・豚の旨みの優しい旨み。シンプルで安心感のある味ながらコクがあります。ザ・中華そばの王道というべき間違いない味。

【麺】

自家製の綺麗なストレート中細麺。表面はツルツルで喉越しが素晴らしい!

パツパツ系かと思いきや、適度なモチモチ感があり優しいスープに良く合いマス。

【チャーシュー】

豚バラチャーシュー

ジューシーで超柔らか!噛むたびにジュワっと旨みが押し寄せます

下味もしっかり付いていて濃厚な味わい。おつまみとしても完成度の高い一品。

 

豚肩ロースチャーシュー

低温レア仕様で赤身主体。適度な歯応えと赤身の旨みが丁度良いバランス。豚バラと比較しアッサリしているので、交互に食べると飽きもこないデス。

【メンマ】

細切りメンマがコレでもかと大量投入。下味がしっかりしていてブラックペッパーも効いているので、おつまみになります。(ビール欲しい、、、)

【味玉】

ユルめの茹で加減で黄身がトロトロ。下味はシンプルで素材の味で勝負するタイプ。

 

豪華なトッピングに加え、中盛のおかげもあってお腹一杯です。特製トッピングだとビールも合いそうです。ごちそうさまでした。

背もたれ:無

コート掛け:カウンター後ろ

水:店員さんより提供

荷物置き:カウンター下に小棚有

備考:紙エプロンは券売機下に有

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

【以下、食べログより引用】

 

中華そば しながわ(食べログへのリンク)

 

お店twitter(最新の営業情報が掲載されています)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 大勝軒 飯田橋(飯田橋)
  2. 【並び方解説有】味噌っ子 ふっく(荻窪)
  3. 【並び方解説有】支那ソバ おさだ(大山)
  4. 【並び方解説有】丸長中華そば店(荻窪)
  5. 【並び方解説有】ラーメン燈郎(新小岩)

関連記事

  1.  醤油

    【並び方解説有】維新(目黒)

    こんにちは、ラーメン部長です。今回訪問したのは、ミシュランのビブグル…

  2.  醤油

    SORANOIRO 本店(麹町・半蔵門)

    【総評】鶏油と背脂の甘みと貝ダシの旨みが効いたシンプルな醤油…

  3.  醤油

    鶏そば ムタヒロ 2号店(国分寺)

    【総評】鶏油の甘みと醤油のキレをしっかり感じるスープに独特な…

  4.  醤油

    麺処 晴(入谷・鶯谷)

    【総評】煮干しの旨みだけを抽出した煮干し系淡麗醤油。…

  5. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】カネキッチンヌードル(東長崎)

    2018年の食べログ百名店や2019~2021年のミシュランにおいて…

  6.  塩

    麺屋 Hulu-lu(池袋)

    【総評】鶏ダシの優しい塩にブイヨンの旨みが効いた洋風アレンジ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1. ラーメン本

    祝!TRYラーメン大賞発売!
  2.  二郎系

    ラーメン二郎 三田本店(三田・田町)
  3. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    スパイス・ラー麺 卍力(まんりき)(西葛西)
  4. ラーメン

    crab台風。(水天宮前or人形町)
  5.  煮干し

    おおぜき中華そば店(恵比寿)
PAGE TOP