つけ麺部門ベスト3(2019)

  (最終更新日:2020.11.15)

食べログ百名店制覇のラーメン部長が選ぶ、2019百名店のオススメつけ麺ベスト3

【つけ麺部門】

No.1 MENSHO 「挽き立て小麦つけめん」(護国寺)

No.2 迂直 「鰹昆布出汁 特製醤油つけ麺」(荻窪)

No.3 煮干しつけ麺 宮元 「味玉極濃煮干しつけ麺」(蒲田)

 

 

No.1 MENSHO 「挽き立て小麦つけめん」(護国寺)

文字通り、挽き立ての麺を味わえます。全粒粉のザラりとした食感や角張った断面、太さ、味はつけ麺の域を超えた蕎麦のよう。つけ汁は鶏油の旨みを極限まで引き出した粘度の高いつけ汁。濃厚なんだけどそのままでも飲めてしまう、感動的なスープで是非オススメです。

過去の紹介記事はこちら

 

No.2迂直 「鰹昆布出汁 特製醤油つけ麺」(荻窪)

2018年オープンながら、行列の絶えない超人気店です。並び方が特殊なので予習必須です。(過去記事で紹介しています。)醤油ベースの見た目からは想像的でいないほど、まろやかで鶏と魚介の旨味たっぷりのつけ汁は甘さを感じるほど。とにかく気品のあるつけ麺で、食べるとつけ麺の概念が変わると思います。

過去の紹介記事はこちら

 

No.3煮干しつけ麺 宮元 「味玉極濃煮干しつけ麺」(蒲田)

その名の通り、粘度の高いつけ汁で煮干しが超濃厚です。しかしながらエグみを極限まで抑えているところがスゴイところ。旨みと塩加減が絶妙で、どんどん麺が進みます。是非中盛りや大盛りを頼んで、お腹いっぱいになるまで楽しんでほしい一杯です。(並び方が少し特殊なので、訪問の際は過去の紹介記事で予習すると良いかと思います。)

過去の紹介記事はこちら

 

以上、是非参考にしてみて下さい!!

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】丸長中華そば店(荻窪)
  2. 【並び方解説有】中華ソバ 伊吹 (志村坂上)
  3. 【並び方解説有】中華そば しながわ(要町・池袋)
  4. 【並び方解説有】西永福の煮干箱(西永福)
  5. 【並び方解説有】ラーメン二郎 亀戸店(亀戸)

関連記事

  1.  ダブルスープ(動物魚介系)

    【並び方解説有】めん 和正(三軒茶屋)

    三軒茶屋の有名店と言ったらこちら!和正(わしょう)と読みます。200…

  2. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    つけ麺 五ノ神製作所 新宿店(新宿・新宿三丁目)

    【総評】炒めた香ばし海老の風味が衝撃的。パンチが強い…

  3. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】麺庵 ちとせ(曙橋・若松河田)

    【総評】カドのとれた旨味濃厚な塩と、生姜がほのかに効いた力強…

  4.   横浜

    【並び方解説有】櫻井中華そば店(保土ケ谷)

    2021年6月現在食べログのラーメンジャンルの中で全国2位の…

  5.  二郎系

    ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店(ひばりヶ丘)

    【総評】微乳化で豚の旨味が強い激ウマ二郎。二郎屈指の…

  6.  醤油

    【並び方解説有】麺創庵 砂田(巣鴨・庚申塚)

    2020TRY新人賞の醤油部門で1位となったお店。ご主人は50代で脱…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  醤油

    らぁ麺 やまぐち(面影橋・早稲田)
  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】満来(新宿)
  3.  醤油

    たんたん亭(浜田山)
  4.  醤油

    【再訪】饗 くろ喜(浅草橋or秋葉原)
  5.  まぜそば

    【並び方解説有】珍々亭/珍珍亭(武蔵境)
PAGE TOP