ラーメン部長のオススメ!!

  (最終更新日:2021.10.26)

【並び方解説有】味噌っ子 ふっく(荻窪)

こんにちは。ラーメン部長です。

今回はラーメン激戦区の荻窪の中でもトップクラスの人気を誇るこちら。

味噌の名店、野方「花道」で修業された店主が独立したお店です。

【並び方】

まず並ぶ。並んでいる途中で店員さんから声掛けされたら食券を購入。

お店の出入口には並ばず、車道(青梅街道)側に並びます。

【メニュー】

味噌らーめん・辛味噌らーめん・担々麺

【オススメトッピング】

味玉(+100円)がオススメです。黄身のオレンジが美しく、甘くて濃厚!

モヤシ大盛(無料)もオススメです!無料トッピングで、食券を渡す際に店員さんから聞かれます。ラードの風味のある香ばしい炒めモヤシは激ウマ!

 

日曜

10時15分 待ち無し 無事に先頭をゲット

10時30分 待ち5名

10時40分  待ち10名

オープン時には30名くらい

10時58分 オープン

食券を購入し着席します。

L字カウンターのみの店内。思いのほか、横との間隔は広いデス。

リズミカルに中華鍋を振る音。炒めモヤシとラードの香ばしい香りが食欲をそそります。

「花道」と同様に、唐辛子は卓上にあります。

10分ほどで着丼デス。

味噌らーめん+もやし増量(無料)+味玉(ラーメンwalkerクーポン)

(注意)丼が厚いので、着丼時は店員さんがカウンターにおいてくれます。思わず丼を持たないように注意です!

【スープ】

白味噌ベースのほのかな甘みと濃厚な動物系のダシが合わさることで、旨みとコクが押し寄せてきます。白味噌は信州白味噌をメインに、動物ダシはモミジを多めに使用しているとのことで、濃厚なのに過度なしょっぱさも無く、ちょうど良い!モヤシの香ばしさとラードの旨みもスープに溶け出して重厚感があります。スープ温度は期待通りアツアツで、これはめちゃくちゃ好み!

【麺】

「花道」と同様に三河屋製麺製の中太縮れ麺。札幌風の卵麺とは異なり、小麦感を感じ、コシとモチモチ感が強く、濃厚スープに負けない存在感!噛み締めるほどにスープの旨みと上手く調和して美味しい!

【モヤシ】

ラードの旨み、香ばしさ、シャキ感を少し残した炒め具合といい、素晴らしいデス。コレが無料で大盛できるなんて幸せ!

【チャーシュー】

厚さ1cmほどある分厚い豚チャーシュー。赤身主体のギチ豚ながら歯切れは良いです。スープに負けない濃いめのタレと炙りの香ばしさもあってパンチが効いています。おつまみにもイケそうです。

チャーシュー麺は5枚もトッピングされボリューム満点!

【味玉】

黄身はトローッとした茹で加減で、ビックリするほど鮮やかなオレンジ。これほどキレイな色合いは「マキシマムこいたまご」でしょうか。濃厚な下味にも負けない黄身の旨みがあり、素材の良さを感じます。

 

メッチャ好みでした!今まで食べた味噌の中では間違いなくトップクラス。接客も良く、こってり味噌が好きな方には間違いなくオススメです。ごちそうさまでした!

背もたれ:有り(低い)

コート掛け:カウンター後ろ

荷物置き:カウンター下に荷物置き有

水:店員さんより提供

 

 

宅麺.comの在庫有の商品一覧はこちら。在庫の状況は毎日変わるため定期的に要チェック!!

 

【以下、食べログより引用】

div>味噌っ子 ふっく(食べログへのリンク)

 

お店twitter(最新の営業情報や売り切れ店仕舞いの情報が掲載されています)

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】中華ソバ 伊吹 (志村坂上)
  2. 【並び方解説有】中洲屋台長浜ラーメン初代 健太(高円寺)
  3. 【並び方解説有】麺処 井の庄(石神井公園)
  4. 【並び方解説有】らーめん かねかつ(川口)
  5. 【並び方解説有】東京味噌らーめん 鶉(武蔵境)

関連記事

  1.  醤油

    中華ソバ ビリケン(浅草)

    【総評】らーめん改のセカンドブランドでテーマは鴨。鴨…

  2.  二郎系

    【並び方解説有】ピコピコポン(西早稲田・高田馬場)

    一度名前を聞いたら忘れないインパクトです。神奈川県の二郎インスパイア…

  3.  煮干し

    おおぜき中華そば店(恵比寿)

    【総評】ビターな濃厚煮干しは、旨味と苦みの絶妙なバランス。…

  4.  醤油

    竹末東京プレミアム(押上)

    【総評】鶏ダシの旨みと優しい醤油がスッキリとマッチした正統派…

  5. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    らぁ麺やまぐち 辣式(らつしき)(東陽町)

    【総評】山椒効いたシビれ主体の汁無し担々麺食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  鶏白湯

    らーめん天神下 大喜(秋葉原・仲御徒町・末広町)
  2. ラーメン部長のオススメ!!

    【ルール解説有】自家製中華そば としおか(早稲田)
  3. 宅麺.com

    中華蕎麦 とみ田(宅麺.com)
  4.  醤油

    SORANOIRO 本店(麹町・半蔵門)
  5.   松戸市

    【予約方法の解説有】中華蕎麦 とみ田(松戸)
PAGE TOP