塩

  (最終更新日:2020.11.21)

町田汁場 しおらーめん 進化 町田駅前店(町田)

【総評】

鯵の煮干しは、イワシ系煮干しよりも苦みが少なめで煮干し系初心者にもウケる味わい。

麺は、煮干し系には珍しい全粒粉入りで、モチモチ感もあり、独創的で美味しい!

食べログ百名店 (ラーメンTOKYO):77軒目

 

町田が誇る塩の名店。「本店」は駅から10分ちょっと歩きますが、こちらは5分ちょっとです。

13時35分 待ち無し

【本店と駅前店の違い】

明確な違いがあるので、ニーズによって使い分けできそうです。

【オススメメニュー】

初めてなら看板メニューである塩らーめん。2回目以降なら鯵煮干しラーメンもオススメです。

なお、麺の大盛りはありません。

食券を購入し着席します。

本店では塩らーめんをチョイスしたため、

今回は駅前店限定の鯵煮干しの塩そばをチョイスします。

テーブル席もあり広々としています。

本店同様に店内はロックな音楽が流れています。

5分ちょっとで着丼です。

鯵煮干しの塩そば(850円)

【スープ】

鯵の煮干しは苦味が少なめでクリアな旨み。

個人的には一般的なイワシの煮干しよりも好きかもしれません!

塩は優しく、鯵煮干しに深みをプラスしています。

【麺】

煮干し系には欠かせないパツパツ感に加え、全粒粉のモチモチ感が両立されています。

煮干し系には全粒粉も合いますね!新たな発見です。おいしいです!

【チャーシュー】

薄めのシンプルなレア豚チャーシュー。

味付けは控えめ、シルキーな食感です。

 

看板メニューの塩らーめんと同様、こちらも美味しかったです。麺は間違いなく、塩らーめんよりこちらの方が好みでした。

是非塩らーめんもこの麺を使って欲しいと思ったりもしてみました。

ごちそうさまでした。

背もたれ:有

水:店員さんから提供

荷物置き:椅子下

紙ナプキン:卓上

 

【以下、食べログより引用】

町田汁場 しおらーめん進化 町田駅前店(食べログへのリンク)

 

お店twitter

 

↓↓朗報!宅麺で「進化」が味わえます。お店のスープ・麺・具材をそのまま冷凍してお届け!並ばずにおうちで楽しめます!↓↓

 

↓ブログのランキングに参加しています。もし宜しければ、クリック頂けると1票入るため、励みになります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 【並び方解説有】丸長中華そば店(荻窪)
  2. 【並び方解説有】味噌麺処 花道
  3. 中華蕎麦 とみ田(宅麺.com)
  4. 【並び方解説有】ラーメン二郎 亀戸店(亀戸)
  5. 【並び方解説有】支那ソバ おさだ(大山)

関連記事

  1.  醤油

    【並び方解説有】中華そば 堀川(自由が丘)

    2020食べログ百名店 (TOKYO):未訪問店15店舗目(全18店…

  2.  塩

    かしわぎ(東中野)

    【総評】強めの塩と、豚清湯の新ジャンルでコクがスゴイ!…

  3.  塩

    RAMEN にじゅうぶんのいち(東尾久三丁目・町屋)

    【総評】あっさりの塩鶏清湯スープは、まろやかで優しい塩。飲む…

  4. ラーメン部長のオススメ!!

    【並び方解説有】中華そば べんてん(成増)

    【総評】節系魚介に野菜の甘味が加わり、ゴクゴクいけちゃうウマ…

  5. 2019 食べログ百名店(Tokyo)

    【並び方解説有】煮干しつけ麺 宮元(蒲田)

    【総評】超濃厚ながらエグみを抑えた魔法の煮干しつけ汁は唯一無…

  6.  塩

    【並び方解説有】手打式超多加水麺 ののくら(亀有)

    こんにちは。ラーメン部長です。トゥルトゥル麺好きの方にはたまらない超…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

人気記事

  1.  二郎系

    ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店(ひばりヶ丘)
  2.  醤油

    キング製麺(王子)
  3.  煮干し

    新橋 纏(新橋)
  4.  醤油部門ベスト3(2019)

    食べログ百名店制覇のラーメン部長が選ぶ、2019百名店のオススメ醤油ラーメンベス…
  5.  煮干し

    中華そば ムタヒロ 1号店(国分寺)
PAGE TOP